| 
					
					
				 | 
				  | 
				
				
					
					
					  
						  | 
						  | 
						  | 
					   
					  
						
							
							
								
									
									
										|  [一覧] << 前の日記 | 
次の日記 >>
 | 
									 
									
										
											
											
												
													
													
														  田布施土曜G 04/26の日記 | 
														04月26日 (土) | 
													 
													 
												 | 
											   
											  
												
													田布施土曜グループのメンバー。この日はお休みも4名ばかりいて勢ぞろいではありませんが。 
リーダーが高1のNちゃんとSに代替わり。シニア目指してこのグループでがんばっています。このグループは田布施駅のすぐ前、土曜日にやっているので、電車に乗って遠くからやってくる子も。大島、山口市からも通ってきています。 
 
持っているのは、お手玉。ラボとは全然関係のない、私がいつも行ってきるプールで仲良くなった70代の方がお友だちと一緒に15周年フェスティバルを見に来てくれて、「ラボっ子たちの明るく仲良く楽しそうな様子、お母さん方の和気あいあいとした様子に感心したし、発表もすばらしくてびっくりした」と言ってくださって、お手玉がいっぱいあるけど使えば、と下さったもの。うれしいですね。 
 
   
国際交流のつどい「ピノッキオ」発表に出たとき1年生だった子たちが小学6年になりました。低学年が多くて、これまでの高校生が育ててくれた子達がずいぶんしっかりして、どんなお話もできるグループに成長しました。 
 
今日取り上げたのは「おばけのQ太郎 Qちゃん鉄道」この年代の子達はたいてい好き。自分の学校生活、友達との日常とぴったりくるんでしょうね。藤子不二男さんのマンガそのままがラボライブラリィになっています。マンガはもう手に入らないので、逆にラボでしかこのマンガは今手に入れられませんね。普通の会話これは英語でこんな風に言うのね、という発見がいっぱい。すみだPではこれまで2回発表しています。OBの思い出もいっぱい詰まっています。
												 | 
											   
											  
												| 
													
												 | 
											   
											 
										 | 
									 
									
										| << 前の日記 | 
次の日記 >>
 | 
									 
									 
								 | 
							 
							 
						 | 
					   
					 
				
				 |