気がつけば・・・ |
10月12日 (日) |
|
日記の更新が滞り、気がつけば一年ぶりという怠慢を どうぞ おゆるしください。
4月末に 主人の父母を在宅で介護しはじめ、この頃やっと、ペースがつかめ、
このように ひろばにくることもできるようになりました。
以前のように研修が思うようにできなくなりましたが、介護ができて本当にしあわせです。
父も母もよろこんでいてくれるので、よかったなぁ~と思います。
また、地区研でも支部研修でも役員をこなすことでも、そういうことが当たり前にできていたことも 幸せだったのだと思いました。
ラボの活動では5月で丸19年を向かえ、20周年目に突入しました。
ちょっと気がはやいのですが、ささやかな20周年の会を催しました。
すべて ラボっ子たちが企画してくれました。
1年前から 計画をねり、OBも参加しての合宿と発表会&ティー・パーティでした。
介護と平行してのイベント開催につき、開催のお知らせが大変遅くなったり、しそびれたりして 大変ご迷惑をおかけしました。
発表会&ティー・パーティ直前のラボっこたちは 緊張いっぱいでした。
会を成功させたい!来た人たち皆さんに楽しい一日であってほしいと心をこめているのがわかりました。
なんだか ライブ前のエンターテイナーたちみたいでした
会がはじまって 最初のびっくりは おかあさまたちによる
タペストリー2作品と花束のプレゼントでした。
このあと、20周年のケーキのローソクの火をふきけしました。

いつもなにかをやらかすテューター、今回は 英語落語 Time-Noodlle 時そばに挑戦しました。
なかなかおぼえられず、ついに台本を堂々とみながらの発表で・・・やってしまいました。
何にも見ないで発表するラボっ子はやはり、すごい!今度はがんばるぞ~!
しっぽが4人の仲間をつれて パントマイムをふんだんにいれた
「ケーキとボタン」というおしばいをみせてくれました
みんな爆笑でした
OBたちは久しぶりのソングバードやフォークソングでしたが、すぐに記憶がよみがえった様子。
まるで100人パーティのようでしょ?でもちがいます。パパもママもOBもみ~んな まよなかTシャツを着ているのです。
赤いTシャツは友情出演してくださった間瀬パーティのみなさんと間瀬テューターです
最後の最後に、こんどはラボっ子たちからのサプライズがありました。 それはラボっ子たち一人ひとりが私に向けてのメッセージをかいてくれたものをボードにしたものでした。
宝物です。私にとって、本当にすばらしいOh, happy day!でした。
20年ラボの道を歩いてこられたのも 先輩テューターたちが築いてくださった道があったからこそです。
そして キャンプや国際交流、交流会でであったすべてのラボっこたち、そして、送り出してくださったみなさまのおかげです。本当にありがとうございます。
そして、かわいいわたしのラボったちへ、たくさんの愛をどうもありがとう!
皆さんからいただいた元気と勇気、そして優しさに出会ったことで また、一歩前にすすむことができそうです。がんばりますね!
|
|
Re:気がつけば・・・(10月12日)
|
|
|
HITACHIさん (2008年10月12日 13時56分)
お久しぶりです。どうなさっているかしらと思っていたのでとても嬉し
いです。
感謝の気持ちで日々を送られていらっしゃるまんぎょどんは益々素敵で
す。介護をさせてもらえて感謝、委員なども出来たのも感謝、今感謝の
気持ちをどれだけの人たちが心から持って生活しているでしょうか。
自分も含めて、、、。改めて今の自分の事についても感謝の気持ちで考
えてみる気持ちになりました。
20周年おめでとうございます!
素晴らしい活動をされておられるのでもっと長いように思いましたが、
中身の濃い活動を沢山してこられたからこそ子ども達が企画実行出来た
のでしょうね。勿論東京のオーデイションで出あったすてきなお母さん
方も含めて記念の会が有意義のうちに済んだのでしょうね。
おめでとうございました。
|
|
ありがとうございます!
|
|
|
まんぎょどんさん (2008年10月12日 15時03分)
HITACHIさんへ
早速の書き込み、ありがとうございます。いちはやく反応してくださる
なんて いつも気にかけてくださって本当にありがとうございます。い
つも目標にしています。あこがれる先輩テューターの皆様のうちの一人
です。いつもいつも輝いていらっしゃいます。みなさまのような方々が
いらしたからこそ、私たちはその道を歩んでくることができます。これ
からもご一緒できるのを楽しみにしております。まずは、お礼まで
|
|
Re:気がつけば・・・(10月12日)
|
|
|
サンサンさん (2008年10月12日 23時53分)
20周年おめでとう。
良かったね。
いろんなことがあったのね。
これからもラボ、頑張ってね。
|
|
ありがとうございます!
|
|
|
まんぎょどんさん (2008年10月13日 08時05分)
サンサンさんへ、
ありがとうございます。招待状をお送りするのが遅くなって申し訳あり
ませんでした。サンサンさんのあとをついていきますね。これからもよ
ろしくお願いします。サンサンさんの30周年にいけたらいいなぁ~と
思います。
|
|
Re:気がつけば・・・(10月12日)
|
|
|
ぽちこさん (2008年10月14日 23時43分)
遅ればせながら「20周年、おめでとうございます。」
今年、教務委員をやらせていただき本当に
良かったと思っています。
万行Tは、20周年を迎えられるくらいの
ベテランテューターにもかかわらず
いつも真摯にこどもたちの事例にも向かい、おごらず、
何事にも熱心な姿勢を 学ばせていただきました。
たいへんな時期に 支部発表会、周年行事・・・
と、本当にお疲れ様でした。
元気をもらえるラボっこたちが 万行Tの周りにたくさん
にいらしてうらやましいです。万行Tの美しい笑顔に
吸い寄せられていくのですね。
では また委員会等でお会いできるのを楽しみにしています。
HP復活嬉しいです!!
|
|
ありがとうございます!
|
|
|
まんぎょどんさん (2008年10月15日 09時51分)
ぽちこさんへ
>ありがとうございます。ぽちこさんの掲示板にもかかせていただきま
したが、今年は教務委員になれて本当に嬉しかったです。一日広場の企
画を考えるのが一番楽しいです。
結果として本当にご迷惑ばかりかけていますけれど、あきらめなければ
物事はすすむのだということをラボっ子から教わっております。(どち
らかというと最後、あきらめてしまうタイプなので)20日の教務委員
会はでられなくなってしまい残念ですが、11月23日の祝日の委員会
は出られると思います。11月の広場の発表もみたいです。祈っていれ
ばでれるかな~!!!
|
|