| 
					
					
				 | 
				  | 
				
				
					
					
					  
						  | 
						  | 
						  | 
					   
					  
						
							
							
								
									
									
										|  [一覧] << 前の日記 | 
次の日記 >>
 | 
									 
									
										
											
											
												
													
													
														  クリスマス会の様子です。もう思い出・・・ | 
														01月03日 (土) | 
													 
													 
												 | 
											   
											  
												
													写真は全く上達せぬまま、デジカメ壊れ・・・ 
携帯のカメラで充分かも・・・。泣きそうになります。 
 
助けてくださるのは、いつも、お母様がた。 
新浦安のクリスマス会の様子は、しゅう君お母さんが、ブログに載せて 
下さいました。ありがとうございます。http://blogs.yahoo.co.jp/nkdky831  
お気に入りに入れてあります。上手だよねえ~~~。 
行徳のクリスマス会の写真は、CDに焼いて、ゆうき君お母さんが下さい 
ました。ありがとうございます。 
では、以下、すでに思い出となった、クリスマス会の写真です。 
 
まずは、新浦安から。 
 
    
石からスープを作り始めたところ。おいしく出来るかな? 
 
   
ナーサリーライムの発表。あれ?他の発表の写真がありません・・・。 
 
   
おいしいスープをいただきました。えいなちゃん、ゆうちゃんに挟まれて、 
たくさんお話しできました。 
 
   
本日のベビーシッター。何人もの小さい人たちを、順番に抱っこして 
ました。筋肉痛にならなかったかな? 
 
 
続いて、行徳。 
 
  
小さい人たちの、お歌の発表から。 
今日は、キディさんたちのうち、3人がお休みでした。 
やむなく、Three little kittensはカット。でもみんなで楽しく出来ました。 
写真は「キラキラ星」。ことねちゃん(年少さんの年)、おかあさんの 
ご用事で一人だったけれど、とっても上手にできました。「みんな集まって~~~っ」 
と早くもリーダーシップ発揮。 
次世代は着々と育ってます。楽しみね~。 
 
   
火曜日クラスはPoemsの発表。CatsとWhat is pink? 
りょう・なお無しでがんばりました。小さい子のお母さんたちが、よどみ 
ないCatsにとっても驚いていましたよ。 
 
   
火曜日クラス男子。Looを発表しました。汽車に乗っておばあちゃんの 
お家に遊びに行くときの詩です。楽しい擬音語がたくさん出てきます。 
すご~~~~~く恥ずかしそうで、めちゃ可愛かった♪ 
 
   
3回で仕上げたガンピー。小さい時に聞いて耳に残っているので、覚える 
のは楽チンだったようです。大きい声で、見てくれる人に伝わるように、 
を意識しました。楽しかった。りおちゃん、来春から小学生なので、クラス 
体験して、一緒に発表しました。るなちゃんも一緒にやってたのに、ご用事 
で参加できず、残念。あやちゃん(3歳)、さおちゃんに釣られて参加。 
すっかり一員となっていました。その肝心のさおちゃんと、中1さきが 
それぞれ他のお稽古で、発表参加できませんでした。このあと、食事が 
済んでから、その2人も参加して2回目の発表をしました。 
上手にできた。これくらいの短いお話を選んでくれれば、私もとっても 
気が楽だ。しかし、そうはいかないのだろうなあ・・・。 
 
    
お楽しみ。お母さん企画。アイスクリームデコレーション大会。 
この前に、プレゼント交換もしました。みんな大満足 
 
    
  
これにて、2008年のラボは終了しました。 
楽しかったね。次の合同遊びは、イースター。その前に春の発表会だ! 
森パーティと合同でやるよん。
												 | 
											   
											  
												| 
													
												 | 
											   
											 
										 | 
									 
									
										| << 前の日記 | 
次の日記 >>
 | 
									 
									 
								 | 
							 
							 
						 | 
					   
					 
				
				 |