|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
WALL-E |
02月01日 (日) |
|
先日、ひょんなことから「WALL-E」を観てきました。
私はCGが嫌いなので、ディズニー(ピクサー)のその手のやつを
わざわざ映画館に観にいくということはなかったのです。
「ネットプライスモール」という、お買い物サイトの
広野ゆうなさんという方のコラムが非常に好きで、ブログもよく読むのですが、
この方の骨太な、グローバルな価値観にいつも共感するので、
彼女の言うことに結構信頼をおいていたりするのです。へへへ。
そんな彼女のブログにぴーん!と来たので、
例によって新京極通を走り抜け、MOVIXに駆け込みました。
(何故かいつもぎりぎり…)
「700年、ずっとひとりぼっちだったから、いっしょにいたかった」
ゆうなさんも書いてましたが、
これだけでウルウル…。
ゴミだらけの地球から脱出した宇宙船に人類が乗ってて、
帰還可能になったら帰ってくる企みの中で、
お掃除ロボットの生き残りがWALL-E。
地球にただひとり。(ゴキブリのお友達1匹と正確には2人)
でも、これがまたただのロボットではなく、
まるでラボっ子のように?たくましく、フレンドリー。
700年ぶりにやってきた、探査ロボットのEVEに恋?から始まる物語なのですが、
現代社会への風刺のような、
「ノアのはこぶね」のようなお話でした。
手放しで、泣いたり笑ったり楽しめました。
今、家族やともだちがいることの有り難み、をしみじみ。
あともう少しやってるみたいなんで、
機会があれば是非観てください♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|