オレゴンキャンプ参加者帰国日!はやーい! | 
														08月16日 (月) | 
													 
													 
												 | 
											  
											  
												
													我がパーティからオレゴンキャンプ参加者がいた。 
事前活動や結団式(国際交流の集い)、事前合宿など少しづつ活動内容がホームスティ組と異なるので、要注意の時期があったが何とか元気に送り出せた。と思ったらもう今日は帰国日だ。 
 
1週間前送り出しのご家族宛に下記の様な手紙が来ていた。 
 
Hello!元気ですか? 
Yは元気です!! 
日本は暑いですか? 
アメリカは毎日とても寒いです。 
皆にお土産をあげたら、すごく喜んでくれました。 
 
アメリカの食事は、いつもパンばかりで 
お昼はいつもサンドウィッチです。 
アメリカの食事もおいしいけど、やっぱり日本のごはんが食べたいなあ 
 
と言うようなものでした。元気に頑張っているんだと一安心。 
オレゴンキャンプはお手紙を出す時期が難しい。毎日移動するので中間地点への時期を見計らって早めに出しておかないと、本人には届きにくいらしい。 
 
兎に角今日は暑い日本に帰国だ! 
びっくりするだろうなあこの暑さに! 
どんな体験が聞けるか楽しみ!!! 
おかえりなさーい。 
 
  
												 | 
											  
											  
												| 
													
												 | 
											  
											
												
													
													
														
														
														  Re:オレゴンキャンプ参加者帰国日!はやーい!(08月16日)
														
														 | 
														   | 
													 
													 
												 | 
											  
											  
												
													
													チェリーさん (2010年08月18日 14時52分)
  
													もう帰国ですか、早い。 
本人が一番早すぎると感じていることでしょう。 
 
昨年の春の地区研修にオレゴンシャペロンのテューターの方3人をお迎え 
することができ、とても興味津津なお話を伺う事ができました。 
 
きっと世界観が変わるキャンプを過ごされて、これからの日本、世界を 
感じ取っておとなになっていくと勝手に期待。
													
												 | 
											  
											  
												| 
													
												 | 
											  
											
												
													
													
														
														
														  Re:Re:オレゴンキャンプ参加者帰国日!はやーい!(08月16日)
														
														 | 
														   | 
													 
													 
												 | 
											  
											  
												
													
													HITACHIさん (2010年08月18日 17時45分)
  
													チェリーさん 
>もう帰国ですか、早い。本人が一番早すぎると感じていることでしょ 
 う。 
 
<いつもありがとうございます。本人と電話で話しましたが、思ったよ 
 り厳しくなかったので、物足りないくらいの活動だった?(正にチェ 
 リーさんの仰るように世界観が変わった?のかも。 
 
 女の子が3人だったので3人での活動が出来たようです。北米などの子 
 も徐々に報告するこ とが多いので、間近かにあるデイキャンプで  
 大いに聞きだすつもりです。>
													
												 | 
											  
											  
												| 
													
												 |