幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0166456
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ラボ夏活動報告とプライベート報告 09月07日 (火)
気が付いたらこんなに更新していない・・・

見に来ていただいているみなさま、ごめんなさい。

武田パーティ、元気に活動しています。

パーティ内の方やテューターとはお話できていますが、外部の方も見てくださっているかもしれないですよね。

というわけで簡単に夏活動報告

7月 夏休み前に パーティ内交流・発表会
        プレイさんから中学生まで全員参加
        ポットラックでお父様お母様も一緒に楽しみました。

        発表は小学校低学年”ピエールとらいおん”
        4人だけなのによく考えてあってすばらしかった!

        高学年&中学生”はだかの王様”
        面白かったですが課題は残ったといえるかな?

8月  黒姫5班 8名参加 ニセコ1名参加

    越生町で地区の合同合宿 参加 
    ピーターパンのワークショップ他
    大学生がいるパーティ主催の合宿でしたがすばらしいプログラムでした。他パーティとの交流もできて大満足の合宿でした。

 
    浦和地区イベント”大学生ラボっ子と遊ぼう”
   キャラバン隊のテーマ活動”おどりとら”を見たり、ソングバード・ゲームなど。
    同時におかあさんのための座談会を開催 
  

これからは秋の地区発表会に向けての活動がメインになります。
それから来年度国際交流参加予定のラボっ子が6名いますので少しずつ準備をしていきたいと思います。

以上、まじめに書きました。


さて、我が家のプライベートと言いますと…

ワタクシ、ただいまなんと家での禁酒を実行中。カンのゴミがでません!

ことのはじまりは望(二男)が二学期初日の朝、泣きながら宿題をやっていたから。
ふざけんな~!と数年ぶりに平手が飛びましたね。
6年生ですよ~あり得ないでしょう(怒)

日ごろからヤツのだらしなさは目に余るものがありました。
きちんと自分の管理ができるようになるまでお互い好きなものを我慢しようということに。

息子→マンガ
わたし→ビール(泣)

私の社会的立場上(どんな立場?)外でのお付き合いのお酒は許すとして(でも極力量は控える)
かれこれ1週間ですか、がんばってますよ。

一方自己管理にかけてはぴか一の祐太郎おぼっちゃん(中2長男)
夏休み明けテスト勉強を始めたのが8月30日
社会の教科書開くなり、絶叫!!
全部忘れてる~?朱印船貿易?全く記憶にない!

そりゃそうでしょ、夏休みどんだけ遊んださ?
一度奈落の底まで落ちるがいい(母・談)
どこまで落ちるかは、乞うご期待なのだ。

で、ワタクシはというと8月に嵐のコンサートに行ってまいりました。

この夏はラボ活動も定期的に入っていたし、子ども会の仕事やミニバスの合宿やらあって、旅行もいけずバカンスとはほど遠い夏休みだったのでこれだけが支えでした。

パワーをもらったのでお仕事がんばるよ~
…にしても暑いね(汗)
あ!更新されている
かばおさん (2010年09月09日 21時28分)

自分のHPを更新したので、
のぞきにきたら更新されている。

この暑い季節にスポーツクラブに通い始めました。
仕事への体力づくりです!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.