|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
英語のスピーチコンテスト |
03月11日 (金) |
|
小学校で英語の授業が本格的に始まりますが、不安を持つ保護者の方も多いのではないでしょうか?
でもラボでたくさんの発表会を経験している子たちにとっては、楽しい時間になると思います。安心してくださいね。
ラボでの経験は、中学校の英語スピーチコンテストで発揮されますよ。
行松パーティでは、この英語スピーチコンテストに学校代表として多くの子が選ばれてます。そして富士見市の代表になっています。
今、高校2年生の子は英語だけでなく日本語のスピーチコンテストにも選ばれました。日本語も大事にしているからこそ、英語も日本語もスピーチできるのですね。
たくさんの人の前で発表する経験が、大きくなるほど活かされているのですね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|