|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
☆☆☆子ども英語教室:黒姫キャンプ2日目☆☆☆ |
07月26日 (火) |
|
左手が使えないので、少しずつ書いていきます。
ラボのキャンプでは、一年生は自分のテューターと同じロッジですが
二年生以上は、一人でロッジに入ります。
そう、他には誰も知っている人がいない。
そんな心細い状況の中で少しずつロッジの仲間に出会い
人の温かさに触れながら、
友だちを作ることを学び、
自分の垣根を広げていくのです。
この体験の繰り返しは、将来ホームステイをするときに生かされます。
ことばや習慣の違う知らない人たちの中に入った時に
キャンプで友だちを作った経験はとても大きく影響すると思います。
ロッジは一つの家族のように機能していくので
みんなで力を合わせて良いロッジにするように
自らが頑張っていくことを学ぶ良いチャンスになります。
誰かが何かをしてくれるのではなく互いに助け合うことを学びます。
そして前向きに何でもやっていく姿勢を身につけていくのが
ラボのキャンプです。
お天気が心配されましたが、黒姫登頂も含めて
すべての二日目プログラムが
実施されました。
子どもたちはいろんな事に挑戦し、
頑張って活動した子たちはきっと自分に自信がついたことでしょう。
二日目プログラムは「野外活動」です。
ラボランドとその周りにある大自然の中で
子どもたちはのびのびと活動して
大きく成長したことでしょう。
野外活動から帰ってきた子たちの顔を見ると
頑張ったことが良く分かります。
二日目、ロッジ活動も盛り上がって行きます。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|