|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
|
2011を振り返って |
02月12日 (日) |
|
2011 暑い夏の終わり、パーティ夏合宿を終えた後、12月の地区テーマ活動発表会に向けて「3匹のコブタ」に取り組み始めました。 合間の10/21にはラボっ子の友人も何人か誘ってハロウィンパーティをして盛り上がりました。
12/18右京ふれあいセンターで地区テーマ活動発表会があり、塩田パーティは「3びきのコブタ」を発表しました。今回は、役になりきる!場面が切れないように工夫する!後ろに行かない!などの目標を決め、1人1人が成長できるよう見守りました。とても良い発表になったと思います。以下、感想を載せたいと思います。
①ナレーターの出だし、あの歌う感じがよく出ていてCDどおりで思わず笑いました。小さい子のナレーション頑張っててすごい! ②樽のゴロンゴロンころげ落ちる様が足踏みして表現している所よく工夫されているなあと感じました。コブタの家や最後の鍋でグツグツ煮える所も良かったよ。みんなの動きがよくまとまっていました。 ③中学生の男の子たち頼もしい!もちろん女の子たちも!みんなテーマ活動大好きみたいだし小さい子もみんなで遊べる工夫をしてみたらもっと楽しいかも? ④幼児さんたちが堂々と堂々と楽しんで活動されていると思った。 ⑤チーム組んでナレーションとコブタの役をやっているのがおもしろい試み。樽がころがる面白く初めてみる表現でした。ナレーションも安心して聞く事ができた。言葉をしっかり覚えたら見ている人、テーマ活動をしている人、そして自分自身にお話をして下さい。するともっとすばらしいものになると思います。 その他、たくさんの感想を頂きました。発表会は自分の目標をしっかり考え、それに向けて努力して壁を乗り越え、成長できる良い機会だと改めて感じました。
12/21はクリスマスパーティをしました。ソング、ゲーム、簡単な発表、お楽しみのビンゴによるプレゼント交換、最後は持ち寄りポトラックでみんなでおいしく夕食を頂きました。
|
|
|
<< 前の日記 |
|
|
|
|