幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0554882
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
[一覧] 次の日記 >>
第一日目☆ 04月23日 (水)
すでに、楽天でページを持っているので、どうこのHPを展開しようかと考え中。。。。

パーティでの詳しい様子は、一般の人が見ても解からないのでこちらに書こうか、それとも、かえって一般の方に解かってもらうためにそのままおいておいた方がいいのか。。。

色々と考えてみます。

もしくは、子どもたちの交流の場にする為に、子どもたちにページを作ってもらおうかな?? なんても・・。 ただ、ページを作るには時間がかかるのでいい方法を考えなきゃね。

とにかく、いい形で展開できたらいいな~~と思っています。



皆さん、 よろしくお願いしま~~す☆
>>感想を掲示板へ
Re:第一日目☆(04月23日) >>返事を書く
うのぱぱさん (2003年04月24日 11時23分)

 私も楽天に作っていますが、ディープなラボの話題は「ひろば@
LABO」に書いて、一般に公開できそうなものは、そのままコピーアンド
ペースト。それを編集して一般の人にも分かるよう、薄めた内容に変えると
いうのはどうかなと思っています。
 まだ、やっていないけど。
Re:第一日目☆(04月23日) ・ ・ >>返事を書く
どらみさん (2003年04月24日 12時47分)

私も3つのホームページをどう使い分けようか、考え中です。
日記は同じ事を書く事もあります。忙しくて考えられない時など。でも見る対
象が同じとは限らないので、あまり難しく考えなくてもいいかなあと楽しみな
がらやってます。これからもよろしく!
次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.