神奈川支部ではこの時期に、各パーティごとにテューターによる面談を実施。
面談用紙は8ヶ月間事前活動を担当する地区テューターに提出し、参考資料となります。
前田パーティは家庭訪問&四者面談で行っていますよ。
ホームステイは日常生活の体験なので、
ラボ活動の時間だけでは見えない面がわかる家庭訪問はとても有効なのです。
また、パパの理解も欠かせないので、
ゆっくり時間をもらっています。
四者の時間を持つのは簡単ではないのですが、何とか調整しています。
来年度はマイ・パーティから6名参加予定で、今日までに3人終わりました。
ご両親にとっては2人目の送り出しでも、
一人ずつ個性があるのでやはりちゃんとやります。
1人のお子さんを囲んで大人3人が膝つき合わせて話していると、
お話の端々に、ご両親が我が子をいつくしんでいらっしゃるのをヒシと感じられて、
私はあったかな気持ちになりました。
熱心に向き合っていただいて感謝。
ラボ国際交流って手厚いですねえ。
幸せな子たち!
|