|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
発表会後のテンションは・・・★ |
12月05日 (水) |
|
2週間ぶりの昨日のパーティは発表会の興奮冷めやらず。
とりわけキディは、
『かいじゅうたち・・・』を自分たちだけで音楽CDでやり切った充実感たっぷりのようで、
次のお話『まよなかのだいどころ』を「いっぱい聞いてきたよ!」とてんでにアピール。
「早くやろうよ!」と催促されて、
ソングなしでいきなりテーマ活動が始まったのでした。
ミッキーとパン屋さんの役がパパッと決まると、
「ミルクのびん作らなきゃ」「ヒコーキも」とどんどん話が進む。
動き始めるとセリフも歌も大合唱。
ずっと6人の勢いに圧倒されっ放しで終わると、
「もう一回やりたい!」ともう一回コールが起こるほどでした。
↑パン屋さんがミッキーを粉と一緒に混ぜるところ。
ジュニア・シニアは発表の事後活動として、
それぞれ『ピーター・パン~海賊船上の決闘』を英語のみでやりました。
小学生たちは、
初めのうち思わず日本語も口をついて出て笑っていたけれどすぐに慣れて、
ロストボーイズたちはフックのセリフも一緒に言っていてびっくり。
中高大生たちは、
「英語だけだとテンポが良いね」と、
2回目は役を取り替えてやりたい役でやってみました。
ピーターとフックが入れ替わって、
「右手が使える!」「あ、左手で闘うのか」と言いながら。
みんな英語日本語が英語だけにパッと切り替わっていましたよ。
これって、大したものだねえ(^_^)/
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|