| 
					
					
				 | 
				  | 
				
				
					
					
					  
						  | 
						  | 
						  | 
					   
					  
						
							
							
								
									
									
										|  [一覧] << 前の日記 | 
次の日記 >>
 | 
									 
									
										
											
											
												
													
													
														  ライブラリー紹介 SK-4 まりも | 
														02月04日 (月) | 
													 
													 
												 | 
											   
											  
												
													こんにちは!三河地区井伊パーティ大2のまりもです! 
今回私は、『SK4 たぬき』を紹介したいと思います。 
私がたぬきのお話に出会ったのは高校生の時でした。前からCDは持っていたのですが、聞く機会がなく持っているだけの状態でした。 
でも、高校生の時に見た、中高大生フェスティバルでの『たぬき』にこんな面白い話があったのかと、家で何度も聞くようになりました! 
  
今から『たぬき』の魅力をたっぷり伝えます! 
『たぬき、はらつづみを始める』 
たぬきの原点のお話です。優しい和尚さんと沢山の動物たちで昔の日本のイメージが浮かんできます。 
ここでのたぬきはずる賢いのですが、私はかわいらしく思います。知恵を働かせてひとり言をいっているたぬきはかわいいですし、そんなたぬきを受け入れている動物たちの温かさに心がほっこりします。 
1話の注目ポイントは“歌”です!たぬきと動物たちの楽しそうな歌声がすぐそばで聞こえる気がします。1話で変身することができるようになったたぬきはこれからどのような冒険が待っているのでしょうか? 
  
『たぬき、女王様とお茶を飲む』 
今度は日本からイギリスへ。英語の先生のパーカーさんの弟のところへ行きイギリス観光です!! 
ロンドン・ブリッジやビック・ベンなど観光名所を回っているたぬきの姿を想像すると私もイギリスにいるような気分になります。 
2話の注目ポイントは“たぬきの衛兵”。衛兵に変身したたぬきが衛兵のまねを一生懸命する姿は笑えます。正体がばれて、はらはら・・・。たぬきの度胸はすごいです! 
  
『たぬきのだんな、サファリに加わる』 
イギリスから帰ってきたたぬきはパーカーさんにイギリスの話をします。 
この話を聞くと、自分の国際交流でのことを思い出します。食べ物・気候・暮らし方の全く違った体験をしたその時の自分の気持ちを忘れてはいけないと思う、たぬきとパーカーさんの会話です。 
3話ではアフリカへたぬきは行きます。パーカーさんのいとことアフリカの大草原へ野生の動物を見に行きます。3話の注目ポイントは“勇敢なたぬき!”野生の動物を狙うハンターと立ち向かいます。いろんな動物に変身するたぬきの七変化をお楽しみに! 
  
『たぬき、騎馬警官隊に加わる』 
最後にたぬきはカナダに行きました。 
4話はパーティでも発表していて、その時思ったのはナレーションの細かさ。その一文で場所が浮かびそこに登場する人たちがすぐ近くにいるように感じました。たぬきの楽しみ方はいろいろあると思います。 
このお話の注目ポイントは“ジョニーじいさん”。皆に迷惑かけますが、面白いおじいさんです。 
  
長々と『たぬき』の魅力について語りましたが、聞きたくなりましたか? 
私が思う『たぬき』の楽しみ方は自由に、感じたまま動き、たぬきと一緒に冒険する気持ちで聞くと楽しいと思います。 
ちょっと時間があいたとき、疲れたとき、つまらないとき、悲しいとき、元気がでないとき、たぬきと一緒に冒険してはどうですか?
												 | 
											   
											  
												| 
													
												 | 
											   
											 
										 | 
									 
									
										| << 前の日記 | 
次の日記 >>
 | 
									 
									 
								 | 
							 
							 
						 | 
					   
					 
				
				 |