|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
英語のみのテーマ活動をやりました★ |
05月10日 (金) |
|
今週は発表会後、2週間ぶりのパーティでした。
そこで、どのグループでもいつものように英語のみのCDをかけてやってみました。
1回目、発表と同じ役で。2回目、やりたい役で。
英語日本語でやっていたのが英語だけになるので場面展開は速くなるけれど、
そんなに大変そうには見えませんでしたよ。
◇小学生の感想は、
「思わず日本語も言いそうになった。」
「1回目は簡単だった。」
「2回目はよく分からなかったけれど、雰囲気とかどういう場面とかは分かった。」
「違う役でもCDを聞きながらがんばって言った。」
「違う役でちょっと不安だったけど、でも楽しかった。」
◇中高大生は、
「バックの音楽がいつもと違っていた。」
「初めは英語だけで言いにくかったけれど、だんだん慣れた。」
「いつもと違う感じでおもしろかった。」
「英語だけでもCDをちゃんと聞いてがんばった。」
「英語日本語だと2回同じことがあったけれど、1回だけになってすっきりした。」
「違う役になって自分のやった役をみるのがおもしろかった。」
英語日本語でやっていた時も動きは英語で合わせていたので戸惑わなかったのでしょうね。
見ていても、
英語だけだととてもテンポよく進んであっという間に終わりました。
発表会後の開放感もあったのか、
みんな本当に楽しそうにやっていましたよ(*^-^*)/
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|