★国際交流受け入れ、一人目は。。。
めだか(高1)が、2年前にホームステイした時のホスト、キャロラインを受け入れします。
1年前からのリクエストで、嬉しい再会です。
キャロラインはめだかの2才年下。
アメリカ・オハイオ州から来日します。
★受け入れ二人目は。。。
父母会の後の立ち話でふと勧めてみたユース受け入れ。
すると、
急遽の家族会議で二日後にはOKの返事をもらい、トントン拍子で話が進みました。
げんき(高2)がホスト。
同い年のアメリカ・ウイスコンシン州のミッチェルを受け入れます。
日本語研修・ラングブリッジで、5週間後に来日です。
降って湧いたような話ですが、勢いで決心するのも良いのかも^^
今年の夏は、6名が海外ホームステイに飛び立ち、2名のユースを迎えます。
国際交流花ざかり。楽しみ~♥ ^^
|