幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0157903
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「ホームステイの夏」 07月07日 ()
アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・韓国の子供達とのホームステイ交流の季節がやってきました。

今年は私達の地区でも、松本の中学生2年生がアメリカ・オハイオ州に出かけます♪
彼女の“独り立ちへの旅”の門出に、皆で集まり「壮行会」を行いました。

でかける子供達は、去年の12月からずっと担当テューターと共に準備を進めてきました。
そしてまた、ラボっ子として自分を紹介するアルバムや英語で語るお話をお土産に持っていきます。

伊那市こどもホームステイ1

伊那市こどもホームステイ2
”Good-Night, OWL!” の素晴らしいエプロンシアターを見せてくれました♪

子供達は、こんな風に準備をしてホームステイに出かけていくのだな~、僕は来年、私は再来年行くんだな~、中学生になったら他の国に行ってみたいな~と思いながら見せてもらいました。

他のラボパーティの仲間も、”MOMOTARO”の英語での劇発表やナーサーリーライムの激励発表をしました。

伊那市こどもホームステイ3
寺沢パーティも3曲の英語の歌を贈りました。


おうちの方から参加者へのメッセージには、ホロっとさせられました。
日本で、そして受け入れてくれる国でもたくさんの方々の協力の上に、この交流活動は40年続いています。


伊那市こどもホームステイ4
ワークショップやゲームも楽しみました♪

行ってらっしゃ~い!
楽しいこともたくさんあるよ、そして大変な思いもきっとたくさんするでしょう。
その全てが成長の糧となることを願っています。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.