幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0545411
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボ前田パーティの紹介
 LABOってなあに?
 年間行事
 発表会のあゆみ
・ 前田パーティの イベント紹介
 2007ハロウィーン
 2008卒業生を送る会
 2008秋のパーティ発表会
 2010イ-スタ-
 2012おぜんざいの会
 2012ファミリー合宿
 2012国際交流壮行会&発表会+夏祭り
・ 前田パーティの 国内交流
 2008地区合宿
 2009夏の思い出
 2011-12ウインターキャンプ
 2013サマーキャンプ黒姫
・ 前田パーティの 国際交流
 参加者リスト
 2006夏カナダ・アルバータ州初シャペロン
 2011夏アメリカメイン州シャペロン
 2011湘南地区国際交流のつどい
 2012地区壮行会 激励スピーチ
 2012パ-ティ壮行会 激励スピーチ
 2013地区壮行会 激励スピーチ
・ 前田パーティ 15周年の会
 テーマ活動発表の感想
 英語の詩と歌の発表の感想文
 何でもメッセージ
・ 前田パーティ  12周年の会
 発表のアルバム
・ 前田パーティ 10周年の会
 プログラム
 英語の歌と詩のメドレー
 お客さまの感想
 ラボっ子代表のスピーチ
・ ハンドルネーム ショコラの由来
・ テューター・リポート
 『バッファローの娘』 資料
 『バッファローの娘』 活動レポート
 『オズの魔法使い』研究レポート
 「クジラのはなしと歌のつどい」
 『鮫どんとキジムナー』
 海の向こうの世界を見てきた万次郎
 ‘ENGLISH FAIRY TALES’
 キンダークラブ通信 No.9 掲載リポート
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ホストファミリーが6人みんな決まりました★ 07月11日 (木)
ラボ国際交流・北米ホームステイに、この夏前田パーティから6人の中学生が参加します。
ホストファミリーがみんな決まったので紹介します。

★りす、アメリカ・オハイオ州
5人兄弟のうち3姉妹の三つ子・12才(の一人)がホスト。
ホストが3人なんて楽しそう。
ホームスクーラー。
さっそく日本のことを知ろうとしてくれているのが嬉しいですね。
実は、6日前にメールが届いていたのに今日まで気づかなかったのだとか。
とっても明るい声で報告してくれて、喜びにあふれているのがまっすぐ伝わってきました(*^-^*)
前田パ-ティでも湘南地区でも初めてのホスト決定です。

★なま茶、 アメリカ・オハイオ州
本人いわく、ホストは「すごい美人!」の16才で、なま茶より年上のお姉さん。
趣味はインターネットやバイオリンなどで、教会の活動もしているらしい。
家族はホストマムと姉。
お父さんがいない事情はわからないけれど、アメリカでは珍しくないし気にしなくて良いね。
「なんでも笑顔で」が信条というホストは、いつも笑顔のなま茶にぴったり(#^-^#) 良かったね!

★たつまき、アメリカ・イリノイ州
ホストはひとつ年上で、両親と兄の4人家族。
どうやら広ーい土地にポツンとあるお家のようで、たつまきの希望が叶いました。
ボソボソと報告して来たけれど、良かったねー!と言うと、
何だか突然決まった感じで、とやっぱり嬉しそうでしたよ^^

★ドラゴン、アメリカ・ケンタッキー州
2つ上のホスト・1つ下の弟と7才の妹。
ステイでも男3兄弟の次男になりそうだけど、小さな妹は新鮮ですね。
豚・ヤギ・ニワトリを飼っている農家で、ドラゴンならきっと伸び伸び楽しく過ごせそう。
実はその昔私が初めてホームステイしたのがケンタッキーでした。
ブルーグラス(音楽)・とうもろこし畑・ロデオなどなど。懐かしいなあ^^

★シュリケン、アメリカ・コロラド州
ホストは同い年で、少し年の離れた弟と妹がいる5人家族。
住所はホッチキス。覚えやすいね。
でも、英語であのホッチキスはホッチキスとは言いませんが。。。
今ネットで調べたら、雄大なロッキー山脈がのぞめる、自然豊かなところらしい。
うらやましい~^^
さあ、準備もラストスパートです。

★しょうゆ、カナダ・マニトバ州
州都のウイニペグで、街中のようです。
ホストは2才年上で、その兄と小さな妹もいる5人家族。
なんと、ホストファミリー決定通知が届いた日はしょうゆの誕生日。
一番のプレゼントでしたね^^
私も、決まってほっとしました。良かったね~!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.