|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
コミュニケーションに大事なこと★ |
09月08日 (日) |
|
この夏、国際交流に引率者として参加された同じ地区の小野Tから伺った話です。
ウイスコンシン州のコーディネーターがオリエンテーションで話された、
コミュニケーションに大事なこと三つ。
昨日の素語り・暗唱発表会〔主に小学生対象〕での挨拶で引用させていただきました。
私:「まず、Smile 。なにかな?」
子どもたち:「笑顔。」
私:「次に、Eye contact。これは?」
子どもたち:「聞くときは見る。」「話す人の目を見る。」
私:「そうだね。聞くとき、話すとき、相手を見るんだよね。
〔お客さまに向かって〕ふだんから私が言っているので、わかっているんです。
そして、三つ目が、Strong voice 。さて、なんだろう?」
子どもたち:「大きい声?」
私:「そう! よくわかったね。
話すときは、しっかり声を出して、堂々と話すことが大事なのよね。」
昨日の発表会でもほとんどの子たちは、この三つを実行していました。
緊張しながらもできるのは、ふだんから私が意識的に声かけしている中で身についているからですね。
前田パーティの子どもたちは、発表でも自己紹介でも人前でしっかり声が出るのが私の自慢です^^
ところで、
東京オリンピック・パラリンピック2020 が決まりましたね!
ホントに決まった!!! ヤッターー !!!^^
私、プレゼンテーションはがんばって観ましたが、決定の瞬間は夢の中。
それにしても、プレゼンの力て大事だなあ。
言葉の力って偉大だなあ。
TVの中継を見ながら、
プレゼンでもコミュニケーションで大事な三つは基本だな、と思いましたよ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|