発表会1週間前。今日は年代別の合同でした。
①キディグループ〔幼児+小1〕の『まよなかのだいどころ』
パン屋さん役のユウナ(小1):
「『さあ、できました!』て言いながら、パン屋さんがずっと混ぜてるのはおかしい。ちがうことしたい。」
そうだね!
そこで、パン屋さんがどうするか、みんなで考えました。
②ジュニアグループの『ありときりぎりす』
時間前に別の部屋で待っていると、
きりぎりす役のさくらんぼ:
「え? きょうここでやるの? 狭くて飛べない!」
確かに、ここじゃ思い切り飛べないね^^
英語も日本語も自信を持って言えるようになってほしい。
心をこめて、ていねいに、生き生きと語ってほしい。
でも、それだけではきっとつまらなくなってしまうでしょう。
子どもたちは、
物語の中のことばととらえているから、
単なる繰り返しの練習ではない面白さが尽きないのだと思います。
|