幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0547613
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボ前田パーティの紹介
 LABOってなあに?
 年間行事
 発表会のあゆみ
・ 前田パーティの イベント紹介
 2007ハロウィーン
 2008卒業生を送る会
 2008秋のパーティ発表会
 2010イ-スタ-
 2012おぜんざいの会
 2012ファミリー合宿
 2012国際交流壮行会&発表会+夏祭り
・ 前田パーティの 国内交流
 2008地区合宿
 2009夏の思い出
 2011-12ウインターキャンプ
 2013サマーキャンプ黒姫
・ 前田パーティの 国際交流
 参加者リスト
 2006夏カナダ・アルバータ州初シャペロン
 2011夏アメリカメイン州シャペロン
 2011湘南地区国際交流のつどい
 2012地区壮行会 激励スピーチ
 2012パ-ティ壮行会 激励スピーチ
 2013地区壮行会 激励スピーチ
・ 前田パーティ 15周年の会
 テーマ活動発表の感想
 英語の詩と歌の発表の感想文
 何でもメッセージ
・ 前田パーティ  12周年の会
 発表のアルバム
・ 前田パーティ 10周年の会
 プログラム
 英語の歌と詩のメドレー
 お客さまの感想
 ラボっ子代表のスピーチ
・ ハンドルネーム ショコラの由来
・ テューター・リポート
 『バッファローの娘』 資料
 『バッファローの娘』 活動レポート
 『オズの魔法使い』研究レポート
 「クジラのはなしと歌のつどい」
 『鮫どんとキジムナー』
 海の向こうの世界を見てきた万次郎
 ‘ENGLISH FAIRY TALES’
 キンダークラブ通信 No.9 掲載リポート
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
そうだね!と思った今日のひとこと★ 11月23日 ()
発表会1週間前。今日は年代別の合同でした。

①キディグループ〔幼児+小1〕の『まよなかのだいどころ』
パン屋さん役のユウナ(小1):
「『さあ、できました!』て言いながら、パン屋さんがずっと混ぜてるのはおかしい。ちがうことしたい。」
そうだね!
そこで、パン屋さんがどうするか、みんなで考えました。
 

②ジュニアグループの『ありときりぎりす』
時間前に別の部屋で待っていると、
きりぎりす役のさくらんぼ:
「え? きょうここでやるの? 狭くて飛べない!」
確かに、ここじゃ思い切り飛べないね^^

英語も日本語も自信を持って言えるようになってほしい。
心をこめて、ていねいに、生き生きと語ってほしい。
でも、それだけではきっとつまらなくなってしまうでしょう。
子どもたちは、
物語の中のことばととらえているから、
単なる繰り返しの練習ではない面白さが尽きないのだと思います。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.