幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0545289
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボ前田パーティの紹介
 LABOってなあに?
 年間行事
 発表会のあゆみ
・ 前田パーティの イベント紹介
 2007ハロウィーン
 2008卒業生を送る会
 2008秋のパーティ発表会
 2010イ-スタ-
 2012おぜんざいの会
 2012ファミリー合宿
 2012国際交流壮行会&発表会+夏祭り
・ 前田パーティの 国内交流
 2008地区合宿
 2009夏の思い出
 2011-12ウインターキャンプ
 2013サマーキャンプ黒姫
・ 前田パーティの 国際交流
 参加者リスト
 2006夏カナダ・アルバータ州初シャペロン
 2011夏アメリカメイン州シャペロン
 2011湘南地区国際交流のつどい
 2012地区壮行会 激励スピーチ
 2012パ-ティ壮行会 激励スピーチ
 2013地区壮行会 激励スピーチ
・ 前田パーティ 15周年の会
 テーマ活動発表の感想
 英語の詩と歌の発表の感想文
 何でもメッセージ
・ 前田パーティ  12周年の会
 発表のアルバム
・ 前田パーティ 10周年の会
 プログラム
 英語の歌と詩のメドレー
 お客さまの感想
 ラボっ子代表のスピーチ
・ ハンドルネーム ショコラの由来
・ テューター・リポート
 『バッファローの娘』 資料
 『バッファローの娘』 活動レポート
 『オズの魔法使い』研究レポート
 「クジラのはなしと歌のつどい」
 『鮫どんとキジムナー』
 海の向こうの世界を見てきた万次郎
 ‘ENGLISH FAIRY TALES’
 キンダークラブ通信 No.9 掲載リポート
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
幼稚園キンダークラブの“Spring Breezes Huff And Puff! はるかぜ とぷう”★ 02月26日 (水)
Shhhhh! Don’t wake them up yet!
しーっ、静かに。まだ起こさないんだよ。
Who?
だれのこと?
Why, the little spring breezes.
だれって、春風たちさ。

このお話の出だしが大好きです^^
町から町へと春を運んでいく春風たち。
その中のひとり”とぷう”はいたずらっ子で、仲間といっしょに町へ飛び出し冒険が始まります。

昨秋始まった岩崎幼稚園のキンダークラブでは、1月からこのお話を取り上げています。
この出だしのところ、
みんなひとりずつ教室のお道具入れにおさまって、じーっとしている子たち、
お隣りとこそこそおしゃべりする子たち。
本当にかわいい春風です。

いつもこの最初からやって、少しずつ先までやって、先週はついに最後まで行き着きましたよ。
初めて飛ぶのをこわがるちょうちょをやさしく助けたり、
ヘーン、プイ!と胸を張ってケンカして大あばれしたり、
“Q-U-I-E-T!! ウルサイゾ~!”と声をそろえて叫んだり。
もうすっかり春風になりきっています。

幼稚園年代にぴったりのお話だから、たのしくて、たのしくて。
いつもクラスが始まると早々に、
「はるかぜ、やろう。」「とぷうがいいな。」と催促されていますよ。

そんな子どもたちがかいたお絵かきも、こんなに伸び伸び^^

topu1

topu2
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.