|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
★じつは発明家…!? |
04月16日 (金) |
|
閑話休題。
このところ事故が多発,社会問題になり,刑事事件にもなっている回転式ドア。
あなたも,ひょっとして,あぶない思いをしたこと,あるんじゃないですか。
わたしもちょっと前,横浜ランドマークタワー入口の回転式ドアでヤバイ思いをした。
いい感じじゃないね,アレ。
別段あんなところでノンビリしようとは思わないけれど,
せわしないんだよ,後ろからシッシッと追われているようで。
で,あの回転式ドア,だれが発明したか,知ってます?
日本人の頭脳が開発したといううわさもあるけど,
ちがうよ,ちがう。
「ドン・キホーテ」を書いたスペインの大作家,セルバンテス卿さ。
だって,ほら,「一方の扉が閉まれば,もう一方の扉が開く」と云ってるじゃないですか。
きっとアレだよ,アレ。
|
|
Re:★じつは発明家…!?(04月16日)
|
|
|
ぼっくりさん (2004年04月19日 23時24分)
ごぶさたしてしまっておりました。
「扉・窓」は私は個人的に、自分のラボのキーワードなので、’扉’の
文字にひかれました。
回転ドアとドン・キホーテのあの言葉。
上手いタイミングを見計らって、次の世界へ抜け出ないと、ずうっと同
じ所をまわってしまうんですね。
娘の小学校が始まり、放課後はまっことしてお世話になるつもりで申し
込みしました。
ところで、今回の日記のお写真、ずっとがのさんのページを読んでいる
方なら、すぐにピンと来る内容なのですか・・・?
あのぶたさんの行列と紙風船の謎は・・・
|
|
Re:Re:★じつは発明家…!?(04月16日)
|
|
|
がのさん (2004年04月19日 23時52分)
ぼっくりさん
>「扉・窓」は私は個人的に、自分のラボのキーワード
回転ドアとドン・キホーテのあの言葉。上手いタイミングを見計らって、次の
世界へ抜け出ないと、ずうっと同じ所をまわってしまうんですね。
ところで、あのぶたさんの行列と紙風船の謎は・・・
----------------------------
「トン,とん,豚……,どなた?」
「あけておくれ,おかあさんだよ」
「あ~ら,イケナインダ,いけないんだ。かわいい子をねらう誘拐魔!
よかったら,はいってらっしゃい。ブーンとまわしてあんたの首,ねじ切って
やる!」
いまは,うわさの回転式ドア,閉鎖になっていると思うけど,ぼっくりさん,
かわいいお子さんとランドマークタワーへ行くときは気をつけてくださいね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|