幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0559360
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
稲田パーテイ20周年国生み
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
7時間に及ぶ父母会でした^_^ 07月08日 (水)
お忙しい中でお越しくださった皆様ありがとうございました。
①発表会について
②ノート活動について
③壮行会のデザートについて
④全国キャンプについて
⑤夏のパーティ合宿について
夏の色んな活動についてお伝えさせていただきました^_^し、相談も色々させていただきました。ありがとうございました!
主な課題は午前で終わったのですが、一品持ち寄りの美味しいご飯を囲んでからの午後のおしゃべりが長かった。。。
今日の大爆笑大賞は三歳になったkくん話。
おじいちゃまと過ごされることも多いKくんは最近そのおじいちゃま口調がうつってきているとのこと。
スーパーのカートに乗ったまま、牛乳を探すお母さまに「あったんか?あったんか?」と広島弁丸出し&いたいけな顔でおっしゃるんだそう。
まるでおじいさんをカートに乗せているようなんだと。。。
そして最近ちょっと上のおばさまを「こわい。あっちいって、、、」と怖がるようになっているらしく次のプレイルームであうのが少々怖い私です。
また来週のパーテイ壮行会でkちゃんから「怖い」扱いされてしまったら素直にテュ―ターに自己申告してくるということもうちのママ達の決定事項です(笑)
次のパーテイ通信におばさま決定と載せなければいけません。

父母会が終了してから、OGから連絡が入ってきました!今週末に控える地区の世界のおはなしと交流広場発表会とパーティ壮行会に顔をだしてくれると。アメリカのディズニーランド日本館でのお仕事任期を終えて帰国してきたMです。すごく色々なことが楽しみになってきました。てじなしとこねこのフェローシップ発表も頑張らないといけませんね。先輩達が発表会に見に来てくれると明日の最後の練習でハッパをかけてみましょう!魔法が効くといいなあー。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.