|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
|

ラボの準備をしていた時は、「う~~ん(~_~;)」と、頭を抱えていましたが…
案ずるより産むが易し!?
六人の勇士を五人でして、
他の役もダブル、トリプル、
全員にナレーション(平均2トラック)、
きっちり、自分たちで、分けてしまいました。(^-^)
それに、楽しそうなんです、みんな!お姫様との競争に真剣に取り組んだ後、息切れしながら、ナレーションに駆けつけてきます。
このグリム童話の一つである『きてれつ六勇士』のラボ版は、
絵本が、赤瀬川原平さんで、ユニーク!
再話が、C.W.ニコルさんで、テンポが良くて楽しい!
音楽が、佐藤充彦さんで、軽快で、変化に富んでいて、ワクワク!
声が、ハワイ大学演劇部と劇団すばるで、生き生きしていて、聞いていて心地良い!(*^o^*)
こども達、このお話が大好きです。大好きなお話に出会えるって、幸せ。
この絵本、昔むかし、ラボをしていた人からも人気で、復刊ドットコムでは、再販希望が出されていますが、絵本と言葉と音(声)と音楽の全部が合わさって良さが出ると思うのは、私だけでしょうか?多分、ラボでこのお話に触れた人は、絵本を開くと、音楽や声が聞こえてきて、絵の魅力が更に増します。
ラボでは、いつでも(春と秋)、手に入りますね。幸せ(^O^)
私は、トディ酒でも、楽しみながら、居酒屋で頭を突き合わせて相談していたであろう六人に想いを馳せながら、CD聞こうかな(^_-)-☆
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|