幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0545342
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ すがたり
 2014年 冬&夏
 2015年 冬
・ 毎週のラボ
 具体的に何してるの?
・ パーティ便り(2013~)
 2013年
 2014年
・ TOYONAGA PARTY 20TH ANNIVERSARY
 Flowers
 HANDMADE PRESENTS
 Messages
 Ex-Labo kids
・ CAMP SONGS & Fingerplay
 鼻に突っ込む!
 BABY SHARK
 Spider!?
 ミッキーマウス手遊び
 ゴム跳び歌∽England....
 Shipwreck(難破)
 Singing in the Rain
 Good-bye(多言語)
 小学校英語
 Seven steps
 ブンチカ(Boom Chicka)
 If I were not a camper,
 英語版 隣の隣
 Crocodile morey
 Team Building Thru...
 2012 Int'l Youth Camp Song(1st Session)
 わかめ
 Ants on the apple
 Marinero(マリネロ=水兵さん)
 Dix petit penguin
 What's the time Mr. Oberon?
 Captain's coming
 シュシュワー(2005,winter camp?)
・ 懐かしの写真館
 Presents♡
 三つの木の家
・ ラボ・ライブラリー
 『裸のダルシン』
・ ラボっ子作品集
 poem
 stories
・ とよながパーティ 15周年
 ラボっ子からのメッセージ
 OB・OG(大学生・大学院生・社会人)からのメッセージ
 ”みかんママ”による「15周年記念タペストリー」
 Tシャツ デザイン
 全体写真
 寄せられたメッセージ
・ いろいろみかん
 小学校での読み聞かせ(1993年-1995年)
 おはなし よんでるせん(1995年-2002年)
 クロスロードくまもと
 書店での英語絵本タイム(2006年~)
 みかん文庫
 合志国際交流会(KIC)
・ ソングバードメドレー
・ 国際交流
 北米・中国ホームステイ・オレゴンキャンプ・北米・オーストラリア受け入れ
 Labo Intern's Party Visits
 韓国交流
 中国交流
・ パーティ活動・報告
 2009年9月
 2009年10月
 2009年11月
 2009年12月
 2010年1月
 2010年2月
 2012年9ー10月
 2012年11~12月
 2013年1ー2月
 2013年3ー4月
 2013-5~6月
 2013年7-9
 2013年10~12月
 2014年1~3月
 2014年4~6月
 2015年
 2016年
 2017年
 2018年
・ 英語を楽しむために
 多読のすすめ
 「ラボ耳」の育て方
 The Twelve Days of Christmas(Aus, NZ version)
 洋書読書ノート
 英語のじょうずなあたえ方
 あそび…ish
 ことば遊び
・ 中高生活動
 中高生広場は花畑
 What must come, must come.(中高生便りー号外
 現役高校生へ送る”ラボ魂”
 中高生活動のキャプテンは、地区の要
 送る言葉(在ラボ生→卒ラボ生)
・ ラボってなーに?
 自己紹介&ラボの特徴
 なぜ、テーマ活動(劇活動)?
 生徒から見たテーマ活動
 ラボ英語教室と他の英語教室との違いは何?
 生徒からみたラボ
 ナーサリーライムと歌
 まだ外国人講師がいいですか?
・ パーティ便り
 2012年
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ママラボ『ガンピーさんのふなあそび』 12月23日 (水)
ラボっ子達からのコメントです。

みんな百点でした!!いちばん、とってもとっても上手でした!!
(ママたち、嬉しいですね~(^^))

みんな、がんばって、じょうずで、おもしろかった。そして、おれのぼうし、かえせ。
(あ、ガンピーさんの帽子は、ラボっ子のからの借り物だったのね~(^_^))

いっしょにできて、面白かったです。こけた時に、ほとんどの人が「大丈夫?」って、いってくれたのが、うれしかったです。
(楽しそうだったね~(*^_^*))

いつの間にか、Mがいってたので、何でいったのかな?と、思いました。それに、歌が上手で、他のところも、役を二つしたり、三つの役をしたり、すごかったです。
(しっかり、ママたちの発表を見てますね~(^_^))

何をしているのか分かったし、セリフも良く言えていたので、すごいなと、思いました。
(すごいね~、ママたち、がんばってだね~^o^)

人数が足りてなかったけど、がんばって出来ましたね。
(そうだね~(^_^))

約束をやぶってた。
(ガンピーさんとの約束?ま、ちょっと無理な約束ではあるよね~σ(^_^;))
ママラボ、すごいですね。とても良かった。

上手で、おもしろかった。表現、うまかった。(是非、真似したいね~(^_-)-☆)

大人ならではの、すばらしい表現でした。
(具体的に、どこ?か、是非、聞きたい!(≧∇≦))

自分も出れて、良かったです。犬が猫を追いかけて、猫が、ウサギを追いかける時が大変でした。
(ラボっ子が2人の飛び入り参加で、更に楽しさ3倍でしたね~。ママラボ練習の時も参加してた?(^O^)/)

すごく上手だった。
(本当だね~(^O^))

まわって手を振るところや、ガンピーさんの帽子とか、いろいろ工夫してばかりで、あきずに、わかりやすかった。
(すごく、細かいところまで、よく見てるね~(^∇^))

歌が上手かった。動作がうまかった。
(見とれちゃったね~(*^◯^*))

歌を大きな声で、言って欲しかった。他は良かったです。
(お、辛口コメント。確かに、他のセリフのところより、声が出てなかったかも…。貴重な意見、ありがとう。p(^_^)q)

自分の母が出るのが恥ずかしかったです。全体の出来は良かった。
(お年頃になると、そうかも。でも、冷静、公平な意見も、ありがとう!(^。^))

ーーーーーーー
まだ、レコードブックが全部は出ていないのですが、ラボっ子達は、ママ達の発表に、目が釘づけでした。いい刺激になったのでは?

冬休み中の課題のひとつ、《お家の人と聞くラボ・ライブラリー》にも、はずみがつくかな…!?楽しみです。

ママラボ、次回は、いつでしょうか?

私も、マラボ打ち上げに参加させていただき、ありがとうございました!m(_ _)m

ラボっ子からは、
「テューター、何で、来てんの?」
と、つっこまれ
(鋭い!確かに、ママラボの発表に出てないし…f^_^;)失礼しました!m(_ _)m)

ましたが、楽しい時間をありがとうございました。夜空を見上げながら、帰りのウオーキングもrefreshingで、充実の1日でした。

2015年12月13日は、
朝から、月曜G会場の掃除、
午後の発表会と美味しいおやつ、
夜のママラボ打ち上げ、
と、2015年の締めに相応しい、忙しいけれど、子どもたちの成長に目を見張り、ママ達の頑張りに声援を送り、いっぱい喋って、食べて…の一日でした。

みなさま、今年も大変お世話になりました。

良いお年を!!*・゜゚・*:.。..。.:*・\'(*゚▽゚*)\'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.