幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0533110
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
今年もありがとうございました。 12月29日 (火)
 2015年も残すところ2日と6時間。
全力疾走した1年でした。
 
昨年末にHPの日記に書いた今年の目標。

①20周年発表会が、みんなで楽しい時間となるよう準備する。
②ラボっ子仲間を増やす。
③ラボのお仕事と地域のお役目を両立させる。

まわりのみなさまの支え合っての私です。
なんとか達成でき、本当にありがとうございました。(*^_^*)

+αの個人的な私の目標。

①2015年は、スカートをはく!

これは、月に一度か、2ヶ月に一度くらい実践できました。
夕方ラボが入っていない昼間おでかけの日、といってもほとんどラボセンターですが、スカートにチャレンジしました。

どうってことないですが、私にとっては一大事なのぉ!!
で、1年過ごして、やはり私は常に走りやすい(自転車でも走りやすい)服装で過ごす方が性に合ってると思いました。
気持も時間もゆったりとスカートで研修に向かいたい日はもう少し先のようです。


 さて、ラボ納めの12月20日のクリスマス会。
のはずが、プレイルームグループさん限定で火曜日に最後のパーティ活動を行いました。
で、納める予定が、昨日28日には、

「発表会のDVDを観よう会」

なんて会をやっちゃいました!!

みんなで発表のDVDを大スクリーンで見て、ティータイム。

の予定が・・・。

意外なゲスト!!
OGのみいが久しぶりに遊びに来てくれて、その会に参加してくれました。
20周年発表会は日曜日の為、お仕事のみいは不参加だったので、簡単に近況をお話しいただき、ラボっ子たちと一緒にお茶しました。
会場準備も片づけも手伝ってくださり、本当に先輩はすばらしいね!!
みい、ありがとね☆
社会人として磨きがかかって、ますます素敵でした。


 そのような会で終わった2015年。

来年の目標。

①ラボ創立50周年を有意義に過ごす。
②ラボっ子50名を目指す。
③40台最後の年を、仕事も育児も悔いのない生き方をする。

うーーん、欲張りだけど、来年は申年。悟空イヤー♪
縁起がいいぞ!!

仲間がいれば怖いものなし。
觔斗雲に乗った勢いで一年走り続けます。


+αの目標。
今年は、コーヒーを減らすぞ!!


 最近物忘れもひどくなり、ラボっ子やラボママのみなさんに頼りっぱなしだな~と感じることばかり。
皆さんよく気が付くこと!!
すばらしい♪

その素晴らしさに乗っかって、なんとかラボわらやパーティも20周年を無事超えました。
来年も一緒に楽しく進んでいきましょう!



よいお年を♪
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.