|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
夏活動終わって、秋の活動スタート |
09月15日 (木) |
|

(写真は、わくわくワークス作品。夏の夜の夢)
先週日曜日、9月11日に、熊本地区の夏活動報告会も終わり、冬の地区交流発表会へ向けて、各グループのテーマ活動がスタートしています。
月曜グループ=『Qちゃん鉄道』英語のみ(子ども達の間では、通称『Q鉄』、役決めは2月で、やっと、本格的に英語のみと決めてスタートしたのは7月。先週は、英語だけで動いてみて、あまりの展開の速さに面食らっていた様子。でも、毎回楽しくて仕方ないようです!o(^▽^)o)
水曜玉名グループ=7月スタートのこのグループは、パーティ夏活動報告会で、初めてのグループ発表と全体発表。今は、毎週、取り組むお話を変えて、一回テーマ活動に取り組み中。来週は、『おかあさんの誕生日』
木曜グループ=『どんなに きみがすきだか あててごらん』(英語のみ)に取り組み中。前後のカードゲームが大好き。(^_−)−☆人の話を聞く習慣やThank youを言う習慣がついたので、まあ、いいか…と、継続中。
土曜グループ=『おやすみ みみずく』(英語日本語)毎週、役を変えて、取り組み中。賑やかすぎて…時々、ついていけません…f^_^; でも、一番聞き込みも良くて、楽しいラボらしい時間です。
全グループ、ジャックの建てた家の英語すがたり、日本語アクション付きすがたりを、完璧にすべく、頑張っています。
25周年で、OBOGがやった替えナーサリーライム『これは豊永パーティーです』は、やはり、オリジナルのThis is the house that Jack Builtが、出来るようになった子にしか、伝授出来ないでしょう…!?基本は大事ですから。
ついでに、Jackが出てくるナーサリーライム、やってます。今日は、Jack and Jill。
crownが王冠になっていた絵をどこかで見たのだけれど、今日見せた絵本の絵は、ただの頭でした。
ラボ・ライブラリーに、Jackが出てくるライム、いくつあると思いますか?
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|