お話の中で遊ぶ!レモングループの子どもたち |
05月30日 (日) |
|
金曜日、レモングループ(幼児グループ)は、「ぐるんぱのようちえん」のテーマ活動をしました。
パンやさんでクッキーをつくったり、せとものやさんで大きなお皿をつくったり、くつやさん、ピアノ工場、自動車工場、とお話を楽しんだ後、12人の子どものいるおうちのお母さんから、子どもたちと遊ぶことを頼まれたぐるんぱ。 「さあ、あそぼう!」と子どもたちに声をかけて、大きなお皿のプールで泳いだり、ぐるんぱの滑り台ですべってあそんだりしていると、しんちゃんが、「おにごっこしよう!」とみんなに呼びかけました。 「もういいかい?」「もういいよ。」「つかまえるぞ!」とおにになったしんちゃんがみんなをおいかけます。つかまったり、逃げたり大騒ぎ。とっても楽しそう。お話が終わるとすんなりみんなでグッグエール。(私は内心このまま鬼ごっこが続いて収拾つかなくなるかなあ。なんて思ってましたが。。。)
お話が終わった後、みんなと話をしていると、ぐるんぱの絵本の最後のページをみて、「くつでおにごっこしてたんだよ。ぼくこれ!」とくつの絵のところにいる男の子を指差すしんちゃん。 「ぼくはこれだよ。」とりょうくん。「ぼくこれ。」「私はこれ。」とつぎつぎと絵本の中の子どもたちを指差し出しました。ぐるんぱのお話は前にも何回もしたけど、鬼ごっこになっていったのは初めてでした。 子どもたちの想像力にびっくりというより、本当にお話の中で遊んでたんですねえ。 子どもたちに楽しみ方を教えられた私でした。
|
|
Re:お話の中で遊ぶ!レモングループの子どもたち(05月30日)
|
返事を書く |
|
ふしぎの国のアリスさん (2004年06月01日 08時51分)
子どもたちがお話の中に入り込んでしっかり遊べている時って、
何やらかすかわからない楽しみがありますよね。
思わずテューターは横でニコニコ!
そんな時って、子どもたちの感性の凄さに圧倒されそうです。
今週から始まる福Aお母さん広場楽しみですよ。さっちゃんさんがよくご存知
の「エルマー」の前園さんのお話もあります。とても楽しみなんですよ。
|
|