|
クロッキーさん (2009年12月10日 12時28分)
はみさんへ
>私も見たかったです、「チームドゥルガ」・・・
やっぱり、というか、5回ではなかなか解けない難問でしたか・・
でも、その心意気や良し!ですよ!
敬遠してたらいつまでたっても・・・ですものね。
ホントにお疲れ様でした。そしてナイスチャレンジでした!
ライブラリーの奥深さなどなど、積もる話はまたF邸で・・・
ほんと、くせになりそう(笑)
|
|
|
はみさん (2009年11月24日 21時36分)
クロッキーさん、
研修お疲れ様でしたあ^^;
王様わたしもぜひ観たかったです~~。
わたしたちのチームドゥルガは、
個々にいまだ難問が解けずに引きずってます。
たった5回ではやりきれず、ほんとに残念無念な部分も多かった。
そうだからこそ今後のためでもあるのでしょうけど。
またそのうちF邸にて話に花を咲かせましょう。
ああクセになりそう・・@@;
|
|
|
クロッキーさん (2009年11月23日 17時58分)
サンサンさんへ
>ありがとうございます!
サンサンさんとみっちゃんさんの ナレーションも
感動的でした~!!
ご自分の育てたラボっ子がテューターになり、
その方と一緒に研修で同じテーマに取り組み、
なおかつ一緒にナレーションをする日が来るなんて・・・・
テューターとして、あこがれる、というか理想の形です!
お二人、とても楽しそうで、ちょっとうらやましかったです!!
|
|
|
サンサンさん (2009年11月20日 12時39分)
ほんとにすばらしい王様でした。
感動しました。
スペイン語も堂々としていて、
やはりかなり努力なさったのですね。
ラボっ子体験ができて良かったですね。
今回の体験がきっとこれからのラボっ子を見る目に
いい影響が出てくること間違いなしです。
|
|
|
クロッキーさん (2009年11月13日 23時45分)
みぃぼうさんへ
>わぁ!こんにちは!
書き込みありがとうございました!!
素直に嬉しかったです。まだまだ発展途上の私なので
今後ともよろしくお願いします!
HP拝見しました!「バカボンの娘」・・・・爆笑!!
子供達には、こんな努力、ちっとも伝わってなくても、
きっといつかどこかで身を結ぶ日もあるさ、っていう感じなのかも
知れませんね~!
そういう日が来るのを信じて、テューター道を行く、かな。(笑)
一緒に頑張っていけたら嬉しいです!
|
|
|
クロッキーさん (2009年11月13日 23時38分)
むーままさんへ
>なんだか泣けるほど嬉しい書き込みをありがとうございます!!
私の尊敬するむーままさんに、こんなにほめてもらって、
どうしよう!?と、うちの中をグルグルしている私です。
どんなにしんどくても、言い訳はしたくないという気持ちで
自分なりに頑張った研修でしたが、それをこんなに見つめて
認めて下さるとは・・・・
むーままさんのおかげでなんだかみ~んな報われた気分です。
バッファローの娘も、心を揺さぶられましたよ~!
何時も温かい励ましをありがとうございます!!
|
|
|
はだのみ(みぃぼう)さん (2009年11月12日 16時46分)
お邪魔します。横浜みなみ みぃぼうですm(_ _)m
先日の発表、はだかの王様の世界にどっぷり浸りながら見させて頂きました。
本当に素晴らしかった!凄かった!という簡単な言葉では伝えきれない位
いいもの見せてもらったなぁ~~と胸が一杯になりました。
クロッキーさんの努力を見習って、私も日々精進したいと思います。
とにかく、感想を言いたくて書き込みさせていただきました^^
次回お会いできるのは、総会ですかね?
いつも輝いているクロッキーさんを拝見するだけで、
パワーももらえる私デス☆
|
|
|
むーままさん (2009年11月12日 00時23分)
本当すごかった!!裸の王様、そしてクロッキー!!
スペイン語もともとできるの?と思ってしまいました。
その努力に脱帽です。尊敬です。
今回お世話さんで音楽CDを担当して 覚える努力からは外れてしま
ったので、やっぱり達成感が違いますね。聞いていても本気が足りなか
った。 やっぱり苦労して初めて達成感が味わえるのですね。
しっかり努力して、たくさんのことを得たクロッキーよかったです
ね。お疲れさまでした。
|
|
|
はみさん (2009年08月17日 03時15分)
マイページへのご訪問もありがとうございました。
そちらへさっそくお返事を書きました。
はみと申します。
ナイル2ということは、娘が1だったので、交流会でご一緒させていた
だいたのですね。
クロッキーさんの、ロッジマザー・バカ?の表現に思わず笑ってしまい
ました。そういう気持ちってたしかにありますよね。
息子さんのがんばってるすがたをご覧になり、
きっと「感無量」といったお気持ちでいらしたでしょうね・・。
わが息子もこのサマーが初でしたが、それはよそ様からお聞きするの
み。見ないのがいちばん、なんて思っています。
でも、シニアメイトはほんとに「成長」という面では、言葉ではあらわ
しきれない多くのものを、子供が自ら学ぶことができたんだなあと思
い、このような経験をさせていただけたことを感謝しています。
自分の子がシニアになってみて、はじめてわたしもその目線で物事を考
えてみたり、その年代の子供たちのこころに寄り添うことができたのか
なあと思っています。
じぶんの経験は遠い昔。なんでもいちから学びなおしの日々です。
ではまた。
|
|
|
クロッキーさん (2009年08月16日 23時08分)
るるへ☆
>書き込み、ありがとう!!
本当にキャンプで出会えるって、嬉しいことだね~!!
わたしも、昨年、るるのキャラクターにすっかり魅せられて
忘れられない(笑)人になっていましたよ~!
今回は、うちのかほがお世話になりました~!
すごくすごく(今までのベストだと言ってました)楽しかったそうで
中学生年代で、そんな経験ができてホントによかったと思っています
それもシニアとロッジマザーのおかげです~!!
本当にありがとう!
それから『インディアンのヘアメイク』楽しかったね!
るるちゃんは、めっちゃくちゃ似合ってました!
また、あえる日を楽しみにしてます!
|
|