幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0486698
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013支部ラボ修了式
・ さがみ神奈北地区運動会06
・ 4HステイトリーダーのJeff氏の講演より
 4Hリーダーによるワークショップby Jill
・ 三井パーティの国際交流・受け入れ
 Andyとのパーティ04
 San-hee9月2004
 Quineeとのパーティ
 プリンスエドワード島からの留学レポート
 受け入れNathanとKatie
 Greg& Kelley from Alaska
 2006受け入れ
 2007インターンのIngrid
 2008インターンのリー
 2008中国交流に参加
 2007オレゴンキャンプ
 2008国際交流受け入れ
 2010受け入れ
 2012引率カナダプリンスエドワード島へ
 2013.3月プリンエドワード島からのゲストと。
 2014夏の受け入れアメリカから。
・ カナダのモアクロフトキャンプ
 カナダケベック州国際キャンプ会議でのゲーム集
・ 神奈北地区合宿
 地区合宿参加ラボっ子たち
 地区合宿2005
 わかあゆ合宿2008
 地区合宿2012大地沢
 2014地区合宿
・ キャンプと地区行事
 黒姫山登頂2008
 ウィンターキャンプ2008
 ウィンターキャンプ2011-12
 ウィンターキャンプ2014
・ 三井パーティの行事
 イースターとお別れ会2005
 ハロウィン2006
 イースター2007プレイルーム
 夏のプレイルームキディ合同パーティ
 2007ハロウィン相模大野
 2007ハロウィンなるせ
 2007木曽森野ハロウィン
 2008夏のラボ
 芋煮会2007
 パーティ合宿2007
 パーティ合宿2008
 イースタープレイルーム2009
 halloween2009
 さがみはら国際交流フェスティバルに参加09
 2011芋煮会
 スタンレーの旅
 東北キャラバン2011
 夏休みお楽しみカレーパーティと花火
 Halloween 2012
 2012芋煮会
 2014夏の相模原公園water game
 2014芋煮会
・ お話の絵大公開
・ 三井Pの紹介
 水曜木曽境川幼稚園グループ
 木曜グリーンハイツ
 金曜なるせグループ
 なるせプレイルーム1才~
 なるせキディグループ2019
フレデリック
Samiの掲示板
ぜひひとこと!


現在、掲示板の書き込みを制限しています。
Samiさんの掲示板 [全1471件] 41件~50件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
お久しぶりです!?
あさみさん (2011年12月14日 19時35分)

2009年にアラスカにホームステイした
長崎地区松添パーティの神宮麻美です☆
覚えていますか?
ふと、さみの事を思い出したので来てみました♪
あれからも2年もたった今でもよくホームステイしたときの事を思い出
します。
ホストとは今でもたまに連絡を取り合っていますよ~

話は変わりますが
実はゆつぼウィンターキャンプのシニアをすることになったんです!!
ウィンターは国際交流キャンプでもあるので、
自分の体験を生かして頑張ってきます!!!
Re:明日から東北キャラバンに(12月09日) [ 関連の日記 ]
☆ショコラ☆さん (2011年12月10日 01時01分)

気持ちはあってもなかなか何もできません。
Samiさんの行動力に拍手です。
気をつけて行ってきてくださいね。
Re:明日から東北キャラバンに(12月09日) [ 関連の日記 ] ・
むーままさん (2011年12月10日 00時47分)

 頑張ってきてね。それにしてもsamiさんの行動力には頭が下がりま
す。帰っお話聞かせて下さいね。石巻も5月に行ったきりなので、様子も
知りたいです。
 身体にも気をつけて。かなりのハードスケジュールですものね。
Re:明日から東北キャラバンに(12月09日) [ 関連の日記 ] ・
沼母さん (2011年12月09日 20時09分)

どうぞ、気を付けて東北入りしてください。
山形は今日結構雪が降りました。
寒いっす!!

大学生の元気な発表でみんなを勇気づけてください!!
Re:4-Hコーディネイター会議(11月16日) [ 関連の日記 ] ・
Samiさん (2011年11月21日 19時30分)

書き込みありがとうございました。
そうですね、課題はいっぱいかな。
まあ予想していることでしたが。
想像以上にアメリカ経済も厳しく、ホストファミリーを
さがすのも難しくなってきていますね。
だからこそ、ひとりひとりのラボっ子たちの
役割も大切ですね。
Re:4-Hコーディネイター会議(11月16日) [ 関連の日記 ]
おーじゅんさん (2011年11月18日 21時38分)

おかえりなさい。ハードスケジュールの中お疲れ様でした。
その行動力に頭が下がります。

素敵な写真もまたたくさん撮れましたか?

ぽつりぽつりでいいので、お話をきかせてくださいね。
Re:4-Hコーディネイター会議(11月16日) [ 関連の日記 ]
カトリーヌさん (2011年11月16日 23時56分)

お疲れ様でした~! 有意義で重いものももらってきた会議でした。伝えていく責任を感じて
います。眠い!
Re:Re:25周年無事終わりました。(07月24日) [ 関連の日記 ] ・
Samiさん (2011年08月25日 23時47分)

たまがわのヨッシーさん
> 今度も見せていただけなくて残念でした。
舞台で見ると、ピンクのTシャツはパワーを感じますね。
盛りだくさんだったのですね。
苦労した分だけ、得たものが盛りだくさんだったのでしょうね。
 
参考にさせていただきます。
----------------------------
書き込みありがとうございました。
ここからどうやって、これを活かして前へ
進んでいくか、ですね。
励ましの言葉、うれしいです。
Re:25周年無事終わりました。(07月24日) [ 関連の日記 ] ・
たまがわのヨッシーさん (2011年08月19日 09時31分)

 今度も見せていただけなくて残念でした。
舞台で見ると、ピンクのTシャツはパワーを感じますね。
盛りだくさんだったのですね。
苦労した分だけ、得たものが盛りだくさんだったのでしょうね。
 
参考にさせていただきます。
Re:25周年無事終わりました。(07月24日) [ 関連の日記 ] ・
Samiさん (2011年07月30日 23時26分)

書き込みありがとうございました。
そういっていただけてうれしいです。
本人はあまり自覚していませんが。
黒姫が元気をくれるのかもしれませんよ。
またお会いしましょう~
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.