もしも魔法が使えたら
|
|
|
☆ショコラ☆さん (2011年05月12日 10時39分)
はじめまして。
マイパーティで先日「エメリヤンと太鼓」を発表したばかりです。
スミティさんの<もしも魔法が使えたら>を読ませていただきました。
おもしろい!
私も以前、「ピノッキオ3話」で、<もし君ならどんなウソをつく?>
と投げかけて愉快な答えがたくさん出てきたのを思い出しましたよ。
|
|
Re:Re:すみだP春の合宿 4/24の日記(04月24日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
スミティさん (2011年04月29日 20時29分)
小枝さんへ
あっらーーー
いらっしゃいませ!!
て感じですね。
ふふふ、お互い、体が資本よ!
今度黒姫に行く時はラボっ子とテーマ活動持っていくから受け入れ、よ
ろしくね!!
>やっほ!
わたし、遅ればせながら@広場始めただよーー
合宿、いいね。電気なし生活。やってみないと絶対にわからない。頭で
理解していてもだね。良い案だ。
卒業式も節目の行事でとてもステキ。
----------------------------
|
|
Re:すみだP春の合宿 4/24の日記(04月24日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
小枝( こえだ)さん (2011年04月29日 14時00分)
やっほ!
わたし、遅ればせながら@広場始めただよーー
合宿、いいね。電気なし生活。やってみないと絶対にわからない。頭で
理解していてもだね。良い案だ。
卒業式も節目の行事でとてもステキ。
|
|
Re:Re:すみだP春の合宿 4/24の日記(04月24日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
スミティさん (2011年04月25日 22時06分)
SENCHOさんへ
沖縄はちょっとだけ時計なし、って感じですね。
沖縄スプリングキャンプ、癒されました。なくなって残念。
今、沖縄の癒しがみんな必要かも。
ハゼから作ったろうそくで提灯、今どきで言うとキャンドルたてを作り
ます。
|
|
Re:すみだP春の合宿 4/24の日記(04月24日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
SENCHOさん (2011年04月24日 11時16分)
合宿。いいなあ。電気なしは、意外にできるものです。
時計なしもおもしろいかも。こちらは、いよいよ沖縄に
いきます。五月中旬かな。
|
|
Re:自分に何が出来るか 3/13の日記(03月13日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
kumagorouさん (2011年03月13日 15時40分)
元気もらいました。ありがとうございます!
何が出来るでしょう、ほんと、それが一番!
|
|
Re:自分に何が出来るか 3/13の日記(03月13日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
サンサンさん (2011年03月13日 14時09分)
私もfacebookとtwitterで同じようなことをつぶやきました。
みんなでできることをしていこう、、、って。
何かしないではいられないですね。
|
|
テストなのに・・
|
|
|
ゆずさんさん (2011年02月27日 20時16分)
テストの真っ最・・1時間以上かけて電車に乗り
ラボに行ってみんなの顔みて、話をして・・もちろんラボも!
帰って来て降り車に乗り込むと「いやぁ~楽しかった」とにこにこ顔!
ラボ活動が彼の元気でいられる、心のバランスがとれる時間なのか
な・・
少しの間「勉強」って言葉言わないでおこうかな・・
|
|
Re:Re:年末年始の写真 1/10の日記(01月10日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
スミティさん (2011年01月19日 18時10分)
SENCHOさんへ
書き込み ありがとうございます。
ダルシン、今の子どもたちに必要な物語です。若者にとって、親にとっ
て、テューターにとって、事務局にとって それぞれのテーマがあるな
あ、なんて感じます。
ここ数年、陽を当てる光と影 これを考えています。
|
|
Re:年末年始の写真 1/10の日記(01月10日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
SENCHOさん (2011年01月19日 15時00分)
おじゃまいたします。
写真からでも、角田パーティが、
一人ひとりのラボっ子にとっての
陽のあたる場所であることがわかります。
また、中高生広場へのお母さまの書き込みにも
心があふれていました。
『ダルシン』の制作から五年。
こうして物語は、受け継がれていくのですね。
それは、魂のリレーのようにも思えます。
制作者冥利につきます。
|
|