幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0340333
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ キンカラのCanadian Life 2005.10~
現在ページはありません。
・ キンカラのCanadian Life 2005.8~10
現在ページはありません。
・ ティーパーティのフランス便り
現在ページはありません。
・ 鈴木小百合さんの英語と演劇の世界
現在ページはありません。
・ 2005九州国際交流のつどい
現在ページはありません。
・ 2005『ロミオとジュリエット』
現在ページはありません。
・ 2005福岡A地区春合宿
現在ページはありません。
・ テーマ活動とは
現在ページはありません。
・ ことば
現在ページはありません。
・ 大好きな本
 おひさまのかけら「こどもの詩」
 君への贈り物
 子どもが育つ魔法の言葉
 谷P/OGの訳本
 子育ては心育てから
・ 2004SCゆつぼ1班
現在ページはありません。
・ テーマ活動
 『石からスープができるかな』
 『DREAMTIME』
・ 2004『ロミオとジュリエット』
現在ページはありません。
・ 新版CD『ひとつしかない地球』収録風景
現在ページはありません。
・ 黒曜石 世界の旅
現在ページはありません。
・ 2004福岡A地区「春合宿」
現在ページはありません。
・ 2004九州支部国際交流のつどい
現在ページはありません。
・ OB・OG私の部屋
現在ページはありません。
・ 黒姫・ぐるんぱ城竣工式
現在ページはありません。
・ 参考資料
現在ページはありません。
・ ラボ国際交流
 2002年 ヴァージニア州
 アリスの家族 Baccas Family
 アリスの家族 Mercer Family
・ パーティ紹介
 谷パーティって?
 谷パーティの行事・活動
boy
ふしぎの国のアリスの掲示板 
ようこそ!足跡を残してくださいね♪ここはみんなの「しゃべり場」


お名前
タイトル
タイトルは全角50文字以内で入力してください。
内容
内容は全角1000文字以内で入力してください。
メールアドレス
ホームページURL

タイトル、本文についてHTMLタグはご利用できません。


ふしぎの国のアリスさんの掲示板 [全803件] 21件~30件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
Re:あリがとうござしました。 >>返事を書く
ふしぎの国のアリスさん (2007年08月12日 11時31分)

みさとさんへ

ゆつぼキャンプはお陰さまでとても楽しく過ごすことが出来ました
ありがとうございました
シニアって、何度やっても毎回違う相手と違う条件で戦わないといけないので
大変です。でもその大変さがみさとちゃんを大きくしていくんですよね
大変なことを何度も、何度も、やってくださいね。
きっと、すごい結果が自分に返ってきますよ!きっとね!
パーティの岸本テューターにも宜しくお伝えください!
また会えるのを楽しみにしています!
Re:よかった [ 関連の日記 ] >>返事を書く
ふしぎの国のアリスさん (2007年08月12日 11時24分)

ありさちゃんへ

久しぶりのメールありがとう!
この夏は九州ゆつぼ・キャンプがとてもたのしかったですよ~
この前まで、パーティでは
テーマ活動を全員で『不死身の九人きょうだい』
中高大生『トム・ティット・トット』をとても頑張って楽しんでましたよ。
東京でもラボ頑張ってほしいです。
いつか九州にも帰ってきてくださいな!
あリがとうござしました。 ・ ・ >>返事を書く
みさとさん (2007年08月11日 18時10分)

いぶきのシニアをしたみさとです
覚えてくれてますか?
3泊4日、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
今回のシニア経験を生かして
もっと沢山シニアをしていきたいです。
また会えたら沢山話しましょう。
よかった [ 関連の日記 ] >>返事を書く
まきのありささん (2007年08月10日 21時45分)

谷先生,元気です。なんか、すごくなつかしいな。ラボは、やすんでい
るけど、またやりたくなってきた。またれんらくする。
ただいまです^-^ >>返事を書く
らぼっこ。さん (2007年03月26日 16時48分)

たっだいまぁ~^-^
今日、春合宿からかえってきましたぁ^-^
あ~ぁそういえば自己紹介してませんでした!!!
わたしは、谷パーティらぼっこの00000と、言います(笑)名は、秘密
ところで、らぼっこの皆さんお疲れ様~~~~^-^
私も、おつかれさまぁ~~~~-^
楽しかったで~す・・・・。
それだけだよ~んじゃね、谷先生!!!
Re:おっしょい ・ >>返事を書く
ふしぎの国のアリスさん (2007年03月21日 22時24分)

きなこさんへ
いつも、どんなときも
ラボの活動を暖かく見守ってくれてありがとうございます
心から、心から、感謝しています
私もおっしょいとんこつ広場は、とても楽しみにしています
大学生といえば、学業とバイトに明け暮れて、自由さ満点!ってとこだけど
ラボ活動をしている大学生は時間とお金の使い方を最大限に学んでいると思い
ます
活動を一生懸命にやればやるほど、反面、苦しいこともあると思いますが
ラボが好き、テーマ活動が好き、キャンプが好き、ラボッ子たちが好き
そんないろんな思いを背にしょって、人生を学んでいるのかも・・・
いいなぁ!私もあと50年若返って、やってみたいラボッ子!
きっと小学生から大学生までやってみたい!
マクベス頑張っていましたね
自己満足な表現ではいけないということをみんなで話し合ったようです
終わってからの彼らの涙は一気に胸のつかえを流したのでしょう
みんな大、大、大好きです!
おっしょい >>返事を書く
きなこさん (2007年03月21日 02時51分)

毎年、楽しみにしているおっしょい。
終了式も好きだし、テーマ活動も見ごたえがあって さすがです。
それに加えて、今回は活動報告も
こんなことしてるの、いろいろ考えてああして こうして、、って
みんなおいでよ、いっしょにやろうよ
みたいのが 伝わってきて ちょっと長かったけど良かった。
3番目はカッレジしたいといっているよ。

マクベスももっと長くみたかった。
(長くすると セリフがたいへん?)
いや、制限があって 短くせざるをえなかったのは
わかっているよ。
あのマクベスを見れた者はラッキーです。
見る人それぞれの立場で 感動していると思う。
来年も大学生のテーマ活動見たいって絶対おもうよ。

終了式で 「ラボはあったかいんです、でもこれから、みなさんが
とびだす世間はつめたいんです。、、」という司会者の言葉が
ありました。それは35周年の文集によせた 1番目の
「ラボでは短所を長所に変えて見てくれていたけど
短所は短所でしかなく、、」という文と 重なり 
うるうるしてしまった。
みんな 大丈夫だよ、ぜったいのり越えられる!
Re:みんなで迎えた楽しい35周年!(01月30日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
もしもしさん (2007年03月12日 22時20分)

35周年おめでとうございます。
結婚、ラボ、こそだ
Re:Re:みんなで迎えた楽しい35周年!(01月30日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
ふしぎの国のアリスさん (2007年02月02日 20時16分)

りほさんへ

ほんとに良かった!
大好きな物語がどんどん増えるといいよね
『ウッレ~』は好き勝手に表現することではなくて
楽しく表現していることがそのまま向こうの人にも
ぐいぐい、伝わっていくような・・・
そんな『ウッレ~』を目指したのだけれど
みんなが充分その楽しさを伝えられたのなら
それは最高の『ウッレ~』に出会えたと思うよ
りほちゃんの中でそんな大好きな物語が増えただけで良かった!
みんな、楽しそうで思いっきりやってたよね  
どんな物語にだって、一生懸命にやることで
新鮮な出会いってあるものだから
次のテーマ活動も一生懸命に取り組もうよね 
みんなで頑張るぞ~~!!
Re:みんなで迎えた楽しい35周年!(01月30日) [ 関連の日記 ] >>返事を書く
りほさん (2007年02月02日 18時16分)

谷先生、皆さん、お疲れ様です。
本当に楽しかったです。
「ウッレ」はいつもの谷パーティの
明るさ、元気の良さがそのまま
テーマ活動で出せたような気がしました。
最初から最後まで笑顔で出来て良かったです。
「ざしきぼっこ」は、頼りになる
高校生・大学生がいてくれたので
安心感みたいなものがありました。

今回やった2つの物語は
私にとって大好きな物語になりました。
本当に楽しかったです。良かった。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.