京王多摩地区
ハウランド
11月は、留学生交流会がありました!
8人の留学生が交流会前日から一泊ホームステイをしました!
イルミネーションを見に行ったりしたそうです(*´ω`*)
交流会では、クイズで留学生の出身地について学んだり、
日本文化体験として伝言ゲームやデカパンリレーをやりました!
特に伝言ゲームでは、背中にひらがなを書いて伝えるルールだったのですが、
「ん」→「え」になったり「ふ」→「か」になったりして面白かったです。

そして待ちに待った持ち寄りランチタイム!
それぞれの料理には英語のメニューがついていて、みんなが安心して食べられるように工夫してありました。

来年も行われるので、また参加したいなーと思いました!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
10月のハウランドでは……ドキドキの役決めオーディションが行われました!
今年度は1つの役を1人でやると決めていたこともあって、いつになく真剣な雰囲気!
小学生・中学生がたくさん役に立候補してたのが嬉しかったなぁ(*^^*)
役も決まって、いよいよ表現を作り始めたハウランド。
これから正念場ですね!
写真を撮り忘れてしまったので、今回は写真なしでごめんなさいm(_ _)m
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
9月のハウランドでは「ライオンと魔女とおおきなたんす」を一回通して動きました!
この大人数だと、今までとはまた違ったナルニアの世界が作れそうだとワクワクしています。
次回は役決めオーディション!(ドキドキ
10/12(日) 13:30-16:00 なのでまたそこで会いましょう^^
みんな真剣!!