幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0312472
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
嵐の船出の予感・・・ 02月10日 ()
4日の、神奈川支部の中学生、高校生の発表会は素晴らしかったです。

朝日新聞の記者の方が来場していると伺い、5日の朝刊を楽しみに広げた

ら・・・・大きなカラー写真が載っていてびっくり!こんなに大きく取

り上げて頂き感謝ですね!わがたま川地区の中学生も大勢で頑張りまし

た。息子は自分に満足できなかったらしく、日曜はノーコメント・・・

しかし!驚いたことに月曜の夜、夕食の席で熱く語りだしたのには驚か

されました。いわく「やっとM先生の言ってた意味が分かったよ。他の地

区は6人とか、10人くらいでテーマ活動をやっているところもあるんだよ

って、言われ、たま川は40人近くもメンバーがいるんだからとっても

恵まれてるんだよって言ってた。俺は今までの自分が恥ずかしいよ。

うちのパーティだって、今までのは自己満足だったんだよ(これはウ~

ん、そうかなぁ?といいましたが)同じ年の子達があれくらいできるの

に、目をそむけてちゃいけないんだ!!」って・・・・・ほんとに目が

点になるほどビックリ!19歳の娘と、顔を見合わせて「なんだか別人

みたいだね~」といいつつ、でも嬉しかった。『やっと目覚めたか!』と

いう気持ちと、「ね~っいつかは分かる日が来るって言ってたけど、

ちゃんときたでしょう!?」という気持ちと。熱くほとばしる想いは

かなり長い間の話を聞いてよくわかりました。「じゃぁこれからどう

やっていこうか」という話になったら、「僕は今度の中活でリベンジ

だ」と。その前に「4月の発表会でもみんなと頑張りたいよ」ですって。

この気持ち何時何時までも・・・と想わずには居られませんでしたが、

熱しやすく冷めやすい年頃ゆえどうなるかなぁ~と見ていた今週のパー

ティ。学校の都合でお休みだった彼は、小学生グループでも一生懸命

彼等に伝わるようにことばを選んで熱く語っていました!発表会を見に

行くって事がどれほど大きな意味があるかってことや、みてどんな風に

おもった?と投げ掛けていて、私の語ることを殆ど言ってくれましたね

小学生は真面目に4日も11日も発表会を、それこそ「自分の意志で」見学

にいってくれる子供達なので、KKの気持ちも伝わったことと思います

。そう信じたいですね。しかし彼等とともにやった15少年漂流記の4話は

やはり余りにひどかった。しかし、ムリもありません。彼等は1話が

いい、或いはピーターパンの4話がいい、と言い出しました。動くことで

次第にやりたいもの、楽しいもの、自分達にあっているものを肌で感じ

て見つけていくようです。これはとても大切なことだと想いました。

聞くだけでは分からない「何か」に気づいていくこと。中活に参加して

自分に「気づいた」息子のように。本当に「目覚めて」欲しいものです

熱いエネルギーをはらんだ小学生の子達を乗せて船出していく。奇しく

もピーターパン4話にしても15少年1話にしても、船の上の話。今年の

黒岩Pはまさしく「船出」という言葉で乗り出していく年なのかもしれ

ません。
********************************
金曜キディは、「へそもち」。このところ1週に1話というペースで

お話に触れている子供達。そのおかげか、おはなしにっきの絵や内容が

実にバラエティーにとんだ物となってきて、しかも提出する子が増えて

きたのは嬉しい驚きです。カゼが流行っているせいもあり、1週休むと

全く1話をパスすることになってしまうのが難点ではありますが、子供達

には屈託がないようです。金曜は、本を見ながらとにかく遊びました。

「瀬戸物」というのが分からない子が多いので、お茶碗を見せてみたり

お餅をつくシーンでは、テューターと一緒に臼を作る子、杵を振るう子

お餅を返す子、とみんな「私も!僕も!」とお餅つきのごっこ遊びに

夢中で参加してくれました。その上で、紙粘土を出すともう目がキラキ

ラ。「これでへそ餅つくるの?」「そうだよ」「どうやるの?」・・

絵本を見ながら、こうやって・・・丸めて、ちょっとへこませて・・

「みんなのおへそはどんなの?」「これは大きいから牛のおへそ!」

「これは小さいからネズミのおへそ!」「これはうちのママのおへそ」

とか言いながら"Many, many" とたくさん作りました!それをバスケッ

トにみたててたカンに入れて持たせると、初めは怖がっていた子も全員

サンダーボーイになって、タコで空へかえって行きました。楽しいへそ

餅でした。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
中学生クラスは、やはりKKが熱く思いをかたってくれました。

「ちょっと立っていい?」といって、立ち上がって言い出す姿にみんな

一瞬あっけにとられ、その後かなりそれぞれの胸に響いたのではないか

と想像しています。この日来られなかった3人にも何らかの形でフォロー

しなくてはと想っています。「気づく」ことの大切さを彼は身をもって

知ったので、この後はそれをどうするか、だとおもいます。この日は

かなり本質的な話しもできたし、ゲームでも盛り上がったし、もちろん

15少年もちょっとは動いたし、盛りだくさんでした。Ykちゃんが

言ってくれたように「初心に帰る」ことも大切にしたいですね。そう、

なにより自分達がTAを楽しんでいること。それだけでは足りないと

いうことも気づいている子供達。嵐の中に船出していく覚悟はいよいよ

できてきました。
>>感想を掲示板へ
Re:嵐の船出の予感・・・(02月10日) >>返事を書く
H&Aママさん (2007年02月15日 15時06分)

テューター、こんにちは。
前回のパーティーでは、可愛いバレンタインのチョコレートを
いただいて、ありがとうございました。
Htは、とっても喜んで、私の「一日一個ね」の言葉を守って
園から帰宅すると「今日はどれにしようかな~」とニコニコ
選んで食べています。その幸せそうな顔といったら!(笑)
いつも細やかな心配りに感謝です。

それにしてもKKさんの発言、頼もしく感じました。
自分で感じたことを、皆の前で発言したことも素晴らしいです。
娘がKKさんと同じパーティーにいられること、嬉しいです。
Re:Re:嵐の船出の予感・・・(02月10日) ・ >>返事を書く
クロッキーさん (2007年02月17日 12時19分)

H&Aママさん
>そんなに喜んでもらえてすごく!!嬉しいです!顔が浮かびますね!
それから、KKの発言に対してもご理解ありがとうございます!これは
わがPの力だけではなく、中学生活動や地区の行事に参加していくうち
に、いろんなテューター、仲間、先輩に育てられてきたおかげだと思っ
ています。もちろん、まだまだ!の成長途中ですが。
本当に、ラボのいいところは、いろんな方に子供を育ててもらえるとこ
ろなんだな~と実感です。もちろん、H&Aちゃんのママにも、です
よ!KKは日頃から、H&Aママさんの事を「すげえなぁ」と尊敬して
いますよ!!それを聞くと、見るところは見てくれているようで、嬉し
く思います。
今回は、お話日記の件、快く承諾くださってありがとうございました!
お父様にも是非よろしくお伝えください!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.