幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0241693
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
春のつどい 05月07日 (木)
4月29日、今年も春のつどいが無事に終わりました。
毎年「花の丘農林公苑」で行っていますが、
この時期は花がたくさん、緑も青々としていて
とても気持ちがいいです。
昨年は支部行事の新高大生歓迎会と日程がかぶってしまい、
高大生たちを参加させるために午前のみの開催に
なってしまいましたが、今年はたっぷり1日かけて
やりました。
午前は第二KIDDY、第二小学生、中高大生クラスの発表。
第二KIDDYは「まよなかのだいどろこ」
第二小学生は「おかあさんのたんじょうび」
中高大生クラスは「トム・ソーヤ2話 おさげの天使」の
発表です。
まだ入会から年月の浅い第二KIDDYの3人は発表と言う
概念がないので、ここまで再三「発表するんだよ」と
言いつづけていたけれど、実際にみんなの前に立つまで
何のことなのか、わかっていなかったようで、ぼーっとして
いました。持って行きかたもまずかったかな。
もうちょっとリラックスさせてあげればよかった・・・。
第二小学生は練習どおり、まだセリフが入りきっていない
ところもありましたが、しっかり発表できました。
中高大生のトム・ソーヤは3月の交流会に続き2回目の
発表です。前回は後半のみの発表でしたが、今回は
全編発表です。3月のときの発表の反省点も踏まえて
作り直したところもあり、より伝わる発表になったと
思います。
本当は午前中にわらしべクラスの発表もする予定でしたが、
年長のアヤヤがどうしてもお母さんから離れられず
仕方がないので午後の発表に振り替えました。

昼食はポットラック。たくさんのご馳走が並び、
みんな楽しく食事をすることができました。

午後は子どもたちはイースターパーティとラボっ子かいぎ。
お母さんたちは父母会としました。
イースターパーティではスプーンリレーとエッグハンティングを
しました。
ラボっ子かいぎはまずアイスブレイクから。
人数が少ないのに、3会場に分かれている伊藤パーティ。
まずは別のクラスの同年代の子と仲良くなってもらうために
幼児さん、小学生男子、小学生女子に分かれ、それぞれのグループに
中高大生を1~2人ずつ入れて好きなことをして遊ぶ時間に
しました。せっかく同じパーティにいるのだから、
この先も仲間として長く付き合える関係を作ってほしいと
思います。それから、秋の地区発表会へ向けての
テーマ決め。まだひとつのテーマに絞るわけではありませんが、
みんながやりたいおはなしをいくつか出してもらいました。
最後はまた発表。
学校の都合でメンバーが揃わなかった日進小学生クラスと
わらしべクラスの発表です。
別室で父母会をしていたお母さんたちも会場に戻りました。
わらしべクラスは、午前はあんなに渋っていたアヤヤが
すっかり元気になって、マイと2人で「まよなかのだいどころ」を
楽しく発表しました。
同じ発表の第二KIDDYさんとはわずか1~2年でも
年代やラボ歴に違いがあるだけで、ずいぶん発表の感じが
変わってくることが見えてくる発表だったと思います。
第二のお母さんたちには「自分の子ども達もこういう風に
発表できるようになっていくのだ」ということを感じて
もらえれば嬉しいです。
日進小学生クラスは「オバケのQ太郎3話 スマートになろう」
シオリ、トモカ、ケンタはなんとかセリフを入れてきましたが、
発表としてはまだ未完成でした。
せっかくなので、もうちょっと取り組んでみようかと
思っています。しっかり仕上げて、早川Pとの交流会で
もう一度発表してもらうつもりです。
毎年、この春のつどいが終わると「この子たちとまた1年
がんばるぞ!」という気持ちになります。
さぁ!次はどんなおはなしを楽しもうかな!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.