幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0095454
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
現在ページはありません。
Oregon国際キャンプ
ぶんちゃんの日記
ぶんちゃんの日記 [全72件] 31件~40件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
開拓者、先住民 02月10日 (水)
毎週の活動で中高大生が取り組んでいるお話が「大草原の小さな家」

そして、地区のひろば活動では「ドリーム・タイム」

開拓者側からと先住民側からの両面を同時期に取り組む彼らは何を考え、思うのか。

この体験は彼らが選ぶ人生に大きく影響を与えるだろう。

ライブラリー
ライブラリー
>>感想を掲示板へ
ライブラリー運動会&恵方巻 02月07日 ()
恵方巻

運動会

2016年 合同イベント第一弾

ライブラリー運動会&恵方巻

中高大生がライブラリーを基に作った運動会

体も心も思いっきり使いました。

運動会の後の恵方巻

好きな具材を持ち寄り、力を合わせて作りました。

美味しかったね。
>>感想を掲示板へ
再会 01月19日 (火)

2014年 オレゴン国際キャンプでお世話になったアメリカの大学生が浜松へ。

嬉しい再会です。
>>感想を掲示板へ
国際交流三昧 01月11日 (月)

年末からインドの大学生を受け入れ、LABOニュージーランドのKJ, そしてオレゴン国際キャンプでラボっ子のお世話をしてくれたKateの訪問。
日本に居ながらの国際交流。
日本語よりずっと英語を使っていたような気がします。
ラボっ子たちも楽しかったね。
>>感想を掲示板へ
歴史 01月04日 (月)

本年も宜しくお願いします。

恒例のOB,OGの新年会!

おみくじが 凶 でも、

彼らが私の 大吉!

今年も未来に向かって走ります。
>>感想を掲示板へ
ニュージーランドより 12月21日 (月)
国際交流
ニュージーランドよりホームスティ

ウインター キャンプで見かけたら声掛けて下さいね~

ニュージーランドより
>>感想を掲示板へ
Don Quixote 12月17日 (木)
今日は大人フェローシップ

ドン・キホーテ 1話を動きました。

「一方の扉が閉まればもう一方の扉が開く」

苦しい時、この言葉に励まされています。

何時のときも響くお話だから、永く長く伝えられているんですね~

セルバンテスもシェークスピアも宮沢賢治も。
Don Quixote
>>感想を掲示板へ
クリスマスソング三昧 12月16日 (水)
月1回の地域 子育て支援活動

今日はクリスマスバージョン

絵本



親子でポカポカになりました。

クリスマスソング三昧
>>感想を掲示板へ
Dream Time 12月15日 (火)

Dream Time

中高大生が取り組んでいます。

10代で出会う物語だから、

意味がある。

「歴史」

「文明」

深く考える機会がラボにはあります。

そして、思考が 表現が言葉を生み出し、自分の核になっていきます。
>>感想を掲示板へ
Peter Pan 12月12日 ()
動きたいお話がたくさんあって、毎回汗だくラボ!

今日の金曜グループは、

Peter Pan

支部発表では悟空だった子が今日はフック船長
来週は
「はるかぜとぷう」と
「15少年漂流記 スラウギ号の漂流」
エッ!二つもやるの?
「二つやりたいの!」とラボっ子
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.