幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0107170
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
東京スカイツリーの町からこんにちは! by ラボ・野村パーティ 
東京スカイツリーの町からこんにちは! by ラボ・野村パーティ  [全51件] 21件~30件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
♪Jolly English♪ おたまじゃくし 04月19日 (木)
水曜日の午前中は1歳児2人とほのぼのプレイルームの時間です。
昨日はいつもちょっと遅れてくるRちゃんを待つ間、
我が家のベランダにいるおたまじゃくしをSちゃんに見せてあげました。

近所の公園の池で捕獲したおたまじゃくし達。
正確な数はわからないけれど、ざっと40~50匹はいるかも。
初めておたまじゃくしを見たSちゃん、びっくりまなこがかわいい!
回らない舌で、おたまじゃくし、おたまじゃくしと連呼するのも、
言葉にならない感嘆の言葉の数々も、またかわいい!

『ぼくのしっぽどこ?』という絵本を一緒に読むと、
おたまじゃくしの絵にすばやく反応し、
いるね~、おんなじのいるね~、とベランダを指差すSちゃん。

あんなにちっちゃな黒いおたまじゃくしがみどりの蛙になるなんて、
たしかに不思議すぎるよね。
幼稚園児たちは、おたまじゃくしに目があるかどうかで、先日プチ論争に。
よく見えないけれど、目も口もあると思うな。

そうこうしているうちにようやくRちゃん登場。
おたまじゃくしと初対面して、これまたきょとん顔のRちゃん。
そして、予想以上の数に驚くママ。
男の子のママって大変なのよ~。
虫を見て、キャ~、なんて言ってられないんだから。

いつものように、Hello! Hi!でパーティが始まり、
そして、ソングバードのトップバッターは・・・
「Three Little Speckled Frogs」
やっぱり、これ、これしかないでしょう!

ところで、あの大量のおたまじゃくしが全部蛙になったらどうなっちゃうの?
ある日、目がさめ、窓を開けたとたんに、蛙が家に飛び込んで来る?
いえいえ、大丈夫。
おたまじゃくしに足がはえてきたら、池に帰してあげようね!
と、子ども達と約束してます。


スカイツリーを間近に望む都心近くの公園でも
こんなふうに自然の生き物に親しめるなんて思わなかったな。
6月くらいになると蛙の姿も見に行かなくちゃね!
Yum, Yum, 虫を食べているところ見たいかも?
あ、私が見たいんじゃなくて、子ども達が、ですよ!
私、本当は虫全般苦手だもの。
>>感想を掲示板へ
♪Jolly English♪ 個人発表会 04月17日 (火)
15日日曜日、櫻井P・野村P合同でSB・NRの発表会がありました。
この歌の個人発表会は毎年この時期に行われています。
野村Pは今年で3回目の参加です。
幼児がひとりでステージに立ち、マイクに向かって歌うのは大変なこと!
毎年ささやかなドラマが繰り広げられます。

直前、緊張のあまり、(ステージに)行かない!と言いながらも、
勇気を出して、自己紹介も歌も最後まで頑張った
若干3歳のYちゃん。
敢闘賞をあげなくちゃね。


マイクの前で、Let us sing together! と絶叫したTちゃん。
あまりのボリュームに会場のみんなはびっくり仰天!
いつも通り、元気に大きな声で歌おうね!
そう言ったテューターの言葉を忠実に守ったのね・・・。

4歳になったTちゃんは、Wee Willie winkie...
英語も日本語もバッチリだったよ。
いっぱい練習したんだね。

シャイなSちゃんは人前に出るのが大の苦手!
今回も無言のまま、空しく音楽だけが流れていたね。
「いつか、できるようになるよ!」
テューターであり、母でもある私の必死の励ましに
「5歳になったらできるよ!」とけろっとした顔で答えるSちゃん。
5歳は来年なんだけどね。本当にできるようになる?

6歳のお兄さん2人は、今年はちょっと背伸びした選曲でした。
でも、よく頑張った!
卒園、入学で慌しい毎日のなか、じっくり練習できなかったのに
最後までやりきった姿は頼もしかったよ。
完成度低いかも?なんて、心配していてごめんね。

そして、初参加のプレイルームの8組の親子。
みんなで歌ったOne Little FingerとABC、
すごくかわいらしかった!
観客衆はすっかり癒され、
会場にはほんわかやさしい空気が流れていましたよ。
ママたちは子ども以上に緊張したんじゃないかな?
来年はひとりで歌ってしまうかも。

みんなの成長が見えるところが発表会のいいところ。
来年が楽しみです。

櫻井T、そして櫻井Pの高学年のみなさん、
発表会の運営お疲れ様でした&ありがとうございました。

今度は来月のスカイツリー・オープニング・イベントで
ご一緒しましょう!
よろしくお願いします。
>>感想を掲示板へ
♪Jolly English♪ さくらスペシャル! 04月11日 (水)
隅田川の桜は満開。連日お花見客が大勢訪れています。
今日のプレイルームはさくらスペシャル!でした。
といっても、桜ではなく、さくらです。

大きい子達は小学校、幼稚園が始まりました。
水曜日プレイルームはセミ・プライベート状態に。
今日はさくらちゃんひとり。

まだ入会したばかりの1歳のさくらちゃん。
先週までは兄ちゃん、お姉ちゃんの輪に入りたくても
なかなか入れず、ちょっと寂しそうでした。
ランチタイムになってからようやく本領を発揮していたのよね。

でも、今日はテューターをひとり占めして、
思い切り歌って踊りました!
自由にのびのび動けて、さくらちゃんの笑顔も満開!
勢いに乗って、初めて聞くお話、『はるかぜとぷう』も
最後まで一緒に楽しめました。
週末に上野動物園に行ったばかりだったとのこと、
動物園のシーンは盛り上がったね!
テューターがうちわで吹かせたビュービューの風、
びっくりしたけど、面白かったでしょ?

ママにとっても、私にとっても、
充実した至福の一時間でした。

新・水曜日プレイルームのこれからが楽しみです。
>>感想を掲示板へ
♪Jolly English♪ぐるんぱ、おさらを作る。 04月02日 (月)
1歳児が中心のプレイルーム(金曜日、清澄白河)では、
『ぐるんぱのようちえん』をゆっくりと進めながら楽しんでいます。

先週はぐるんぱがpottery shopに行った場面。
みんなもおさらを作ってみました。
真っ白の紙皿にクレヨンやマジックで色をつけてみたり、
シールをぺたぺた貼ってみたり、
Everybody is working very hard.
Everybodt is working very well.
みんな、目が職人のようだったよ!

ふだんは控えめな女の子もクレヨンを持つと意外と大胆!
紙皿じゃなくて、自分のお洋服にたくさん模様をつけてしまった子もいたね。
几帳面にシールを貼っていた子もいたけど、貼った場所は何故か皿の裏側。
ちょっと前まではクレヨンは舐めるもの、と思っていたS君も、
ちゃんと手に持って力強くなぐり描きをしていた!
Ah! Finished!
ママとのコラボで仕上がった素敵なお皿はどれも傑作。

最後はぐるんぱが作ったクッキーに良く似たお菓子の登場で、
みんなの目の輝きはMAXに!

まだことばのやりとりは難しいお年頃のみんなだけど、
一緒にお絵かきは楽しめるんだよね。

今週はFruit Songをする時に、みんなが描いてきたくだものを
見せあいっこしようっと。
みんなが描いてきてなかったら?
心配無用、その時はみんなで一緒に描いてみればいいさ。
くだものの絵本をまるごと食べようとする食いしんぼうさん達、
きっとおいしそうな絵が出来上がると思うな。

プレイルームは本当に楽しい!!!
>>感想を掲示板へ
♪Jolly English♪ナルニア国 2 04月01日 ()
先日、子どもの本のみせ『ナルニア国』に行ってきました。

東京・銀座にある『ナルニア国』ってご存知ですか?
銀座4丁目交差点近く、教文館書店の6階にある
児童書専門店です。

子どもに絵本を買ってあげたいけど、たくさんありすぎて
選ぶのが大変!という方におすすめです。
なぜって、ナルニア国に並んでいる本は昔から読まれ続けている
選りすぐりの絵本ばかり。
ラボ・ライブラリーにある作品もたくさんあります。
ナーサリー・ライムの本や英語の絵本も良いものがそろっています。

その日は「春の親子おはなし会」という催しがありました。
私は長男と一緒に小学生の部に参加してみました。
お話は3編、そのうちの1編は『チム・ラビットとはさみ』。
ラボ・ライブラリーには『チム・ラビットのぼうけん』がありますね!
ライブラリーでおなじみのチム(ティム)君のお話、
好奇心いっぱいのぼうやが繰り広げる珍事件は
我が子の日々のいたずらを想起させ、思わず笑ってしまいます。
子ども達は、ティムがどうしてそんなことしちゃうのか、
うん、わかる、わかる~!って共感できて、そこが面白いみたい。

他はグリムから1編、ことばあそびの本から1編。

ナルニア国に行くと、欲しい本がたくさんありすぎて困っちゃう。
今回も迷いに迷って、4冊買ってきました。
その中にはもちろん『チム・ラビットのぼうけん』(童心社)があります。
この一冊にかわいいティム君のお話が9編も入っているんですよ。
我が子にも、ラボっ子にも楽しんでもらえるといいな。
>>感想を掲示板へ
♪Jolly English♪ ありがとうRちゃん 03月27日 (火)
先週の野村パーティは楽しくともちょっと切ない1週間でした。
まず水曜日。
もうすぐ3歳になるRちゃんのお誕生日会兼お別れ会。
3月末に長崎にお引越しです。
思い返すこと、約7ヶ月前の夏の日、
夕暮れ時の公園で出会った長崎出身のRちゃん親子。
春には長崎に戻ると分かっていたけれど入会してくれました。
初めてパーティに来た日、まるでずっと前からそこにいたみたいに
みんなの輪になじんでいたことが忘れられないです。
ハロウィン、地区発表会、クリスマス会、新年会・・・
楽しい思い出がいっぱい。
入会当時は一番小さくて、ちょっと赤ちゃん扱いされてたRちゃん。
この半年余りでめざましく成長しました。
お話も上手になって、お友達とのやりとりもすっかり対等。
清澄白河の赤ちゃん達の前ではお姉さんぶりを披露するまでに。
そんなRちゃんはこの夏、本当にお姉さんになるんですよ!
Milk in the batter!
Milk in the batter!
Stir it! Scrape it! Make it! Bake it!
みんなで歌いながら作ったケーキはMickey-cakeより
おいしかったかも。
クリームとフルーツで上手にデコレーションする子ども達、
みんなパティシエになれそう!

そして、木曜日。
みんなで遠足、豊洲の「がすてなーに」に行きました。
会場中を走り回ってもなお疲れを知らないこどもたちは
屋外の遊具でもたっぷり遊びました。
この冬は寒かったから、みんな外遊びは久しぶりで嬉しかったのね。
みんなの笑顔を見ている私もママ達も嬉しかったよ。
帰り際、Rちゃんと手をつないで歩いていた私の次男が、
「ちっちゃこい手だな!」
「おっきい手よ~」と、言い返すRちゃん。
どっちもちっちゃこくてかわいい手だってば!
その後、私の手をしっかり、そう本当にしっかり、
握り締めて、一緒に歩いたRちゃん。
その小さな手の温もり、今もしっかり残っています。

週が明けて月曜日。
本当に最後の最後、出発が数日延長したRちゃん一家に
滞在先のホテルの近所で会うことが出来ました。
場所は人形町。
カフェでママ達みんなとおしゃべりをした後、
妊婦のRちゃんママのために水天宮で安産祈願をしました。
折りしも、昨日は戌の日。
子ども達も手を清め、お賽銭を入れて、
うるさいくらい鈴を鳴らして、手を合わせ、
元気な子が生まれますように!って祈りました。
きっと元気な赤ちゃんが安産で生まれてくるよ!

みんなとお別れすることをなんとなく分かっているようなRちゃん。
そんなRちゃんの姿を見ていると切なくなっちゃった(涙)。

でもね、大丈夫!
私達は良い縁で結ばれているから、ずっとずっと友達だし、
必ず会えるから。
大きくなった子ども達の再会が本当に楽しみ。
イケメンと美人ぞろいだから(笑)、Rちゃんママが心配していた
恋愛バトルが勃発しちゃうかもね!

Rちゃん、Rちゃんママ、野村パーティに来てくれて
本当にありがとう!
元気でね!
また会う日まで!
>>感想を掲示板へ
♪Jolly English♪ もうすぐ卒園式 1 03月15日 (木)
今日はテューターのママの顔を少々お伝えしましょう。
明日は長男の卒園式です。
0~3歳までは保育園で一日の大半を過ごし、
3~6歳までは幼稚園に通いました。
この6年間で私は会社員からラボ・テューターへと転身。
私の仕事と彼の生活は切っても切れない関係です。
フルタイムの時は、毎朝早起きしてバタバタと出勤・登園。
夜は、飯・風呂・寝る、を一気にこなす。
その合間にナーサリーと絵本を一緒に楽しむ。
それが私達親子の心休まるひとときでした。

テューターになってからは、私の頭の中には常に
ラボのことがあります。
長男はいつも実験台というか、モニターというか・・・。
しかし、彼の反応、彼のアイディア、彼の成長に
どれだけ支えられていることか。

やんちゃな男の子だから、パーティ中にふざけすぎて
私にガッツリ怒られてしまうこともしばしば。
元気良すぎて体験に来たおとなしめ女子が引いてしまうことも。
そんな時は営業妨害だわ!と思うけれど、
元気で楽しいパーティは彼のおかげなんです。
楽しい遊びのアイディアは彼のひらめきであったり、
私達親子が遊んでいるうちに自然にわいてきたものばかり。

退会者が出た時は私以上に落ち込んだり、
幼稚園で覚えた折り紙を見せて、
ママ、これラボでやろうよ!○○○の歌の時にぴったりだよ!
いつもラボのことが頭の片隅にあるなんて、まるでテューターね。

そんな長男が明日、卒園式を迎えます。
成長した姿を見て、そして、共に過ごした6年間のフラッシュ・バックが
頭の中を駆け巡り、私、泣いちゃうのかな???

あ、でも謝恩会では泣けないの!
だって、私、司会なんだもの。

忘れんぼママの私、初めての地区発表会ではCDを忘れてしまい大騒ぎに!
その記憶がまだ鮮明に残っているのか、先日、謝恩会当日に司会の原稿を忘れる夢を見てしまいました。
気をつけなくちゃ~!

謝恩会の準備のため、今月は木曜日ラボを何度か月曜に振り替えました。
同じ年代の子を持つパーティのママ達のご理解・ご協力に深く感謝しています。ありがとうございました。

卒園式・謝恩会が無事に終わりますように。
>>感想を掲示板へ
♪Jolly English♪新プレイルームの誕生 03月14日 (水)
開設以来、約2年間、苦楽?を共にした子達が
この春プレイルームを卒業します。
後に続く子がいなくてピンチだったのですが・・・
今日、1歳の女の子が入会し、
向島教室のプレイルームが途切れる危機から
脱することが出来ました!!!

嬉しいです。
来月に予定している体験会にも熱が入ります。
入会してくれたSちゃんは東京に引っ越してきたばかり。
大丈夫!テューターがすてきなお友達見つけてあげるよ!


さてさて、今日のプレイルームは、
T君が水疱瘡でお休みで、女の子ばかり5人の女子会でした。
女の子といってもみんな活発な子ばかりだから
気が付くと体育会系のノリに・・・。
1歳でこれだけ動けるなんて先が楽しみだわ。

お話は『はらぺこあおむし』
おいしい食べ物で遊んでいるうちに
みんな本当にはらぺこになっちゃった!
テューターの用意したおやつをみんなで食べたけど・・・
Still hungry! と、Yちゃん。
こういう表現は自然と口から出てくるのね~。

体験2回でまだちょっと硬くなっていたSちゃんも
お話が終わる頃にはみんなと打ち解けていたね。
これって、テーマ活動の効力?
それとも食べ物の威力かしら(笑)

来週はRちゃんと過ごせる最後の週です。
Sちゃんも加わったことだし、
来週はRちゃんのために
みんなで楽しい思い出を作りますよ!
>>感想を掲示板へ
♪Jolly English♪ひとあしひとあし 2 03月13日 (火)
今日はキディで『ひとあしひとあし』をしました。
もうすぐ長崎に引越しするRちゃんのお気に入りのお話だからね。
しゃくとりむしのことをインチバイと呼ぶRちゃん。
でも、はらぺこあおむしのこともインチバイって言ってたような・・・。
まぁ、確かにちょっと似てるけどね。

しゃくとりむしみたいに指でいろんなものを測ったね。
6歳児は、測る=measureと気付いたみたい。
ついでに、これもmeasureじゃないか?と
野球のバットを振るしぐさをするK。
それはmajorだってば。
微妙に発音が違うんだけどな。

flamingo, tucan, heron, nightingale...
いろんな鳥が出てくるところも子ども達には
面白いみたい。
みんなで絵を描いた時、
女の子達は、ピンクのフラミンゴ(ピンクの取り合いに!)
男の子達は、ナイチンゲールとサギを描いていたね。
ナイチンゲールの口からメロディーが流れている、
その表現がかわいらしかった!

でも、キディ年代の子達にとって、
一番楽しいのは自分自身がしゃくとりむしになっちゃうこと!
部屋中這い回るinchwormたち。
ナイチンゲールの歌声が聞こえなくなった頃には
みんなどこかに行っちゃって・・・

ここからなぜかかくれんぼになっちゃった!
普通のかくれんぼと違うところは
オニは数を数えるんじゃなくて、
歌を歌う(英語だよ、もちろん)ってこと。

あ~、楽しかった。

テューターの家では昨夜も今朝も
『Inch by Inch』がリクエストされましたよ。
みんなはどうだったかな?
>>感想を掲示板へ
♪Jolly English♪盛りだくさんの土曜日ラボ 03月11日 ()
3月1回目の土曜日ラボ、今年初、メンバーが全員そろいました!
1月、2月は厳寒のせいか体調不良で欠席者が多かったのですが、
昨日は久しぶりにフルメンバーが顔を合わせ、
2時間たっぷり盛り上がりました。
ちょっと前まではパーティの最後には抱っこひもの中で
眠りに落ちていた1歳児たちも最後まで起きていられました。
彼らはこの春保育園デビューです。
でも、きっと大丈夫!
だって、この1歳から6歳の縦長クラスでも存在感をしっかり
示せるんだもの。
そのたくましさがあればこわいものなしよ。

会場のJolly Jobが少し手狭に感じるくらいの人数になりましたが、
子ども達は疲れたら自由にママたちのおひざで休憩。
よく見ると、ママと子ども達、いい具合にシャッフルされてる!
人見知りで私以外の人に抱っこされることなんてなかった
私の次男もニコニコしてK君ママのおひざに座っているではないか!
まぁ、なんて嬉しいこと!

自分の子どもとちょっと違うぬくもりや重量感を味わうのは新鮮。
一人っ子のママがふたりいっぺんに抱っこするのもまたよろし。
毎日、職場で激務に追われているママも、
反抗期と乳飲み子の兄弟・姉妹を抱え、てんてこ舞いのママも
月に2回、土曜日ラボに来て、癒されてもらえたら嬉しいな。

子ども達も土曜日ラボは歌も絵本も盛りだくさんで大満足。
最後に、『Walk,Turtle』にちなんで、
折り紙でturtleをたくさん作りました。
色とりどりの亀さんの出来上がり!

おうちでも何か作ってあげるね!と、
ママたちは数枚ずつ折り紙を持って帰りました。
みんな、どんなもの作ってもらったのかな?
報告が楽しみです。

ラボの後はいっぱいお昼ねします!と、ママたちの声。
4歳になった私の次男も同じです。
あ、昨日は私もちょっとお昼寝しちゃった!
このところ、幼稚園の謝恩会の準備でお疲れだからね、
そういうこともあるさ!
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.