幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0284191
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 国内交流
 2005年サマーキャンプ
 2005年パーティ合宿 at 県民の森
 2005年パーティ合宿追加
 ハローゥインパーティ,05
・ 国際協力イベント
 チャリティイベント
・ 催し物
 第17回ロミオとジュリエット公演
 鈴木孝夫氏 講演会
・ 2005年諌早合宿
現在ページはありません。
・ 公立小学校での総合学習
 楽しかったワークショップ
 世界1周ワークショップ
 児童からの手紙
 外国のお客様
 平成16年度の英語学習
 1月の英語学習一覧
 ラボ・インターンの学校訪問
・ 国際交流のあゆみ
 インターンとの交流・・・ANDREW
 インターンとの交流・・ベン
 インターンとの交流・・・ブリエン
・ クラスの内容
 物語りの中から子どもたちが見つけたすきな言葉
 テーマ活動で育つもの・・言語習得から
・ クラスの紹介
 ラボライブラリー案内
 参考図書Amazon
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ラボ・パーティに似た教育現場 04月13日 (金)
お風呂上り、髪を乾かしながら何気なく見ていた「アナザースカイ!」
世界最先端の教育現場~オランダ~の様子が映し出されていた。

その学校現場があまりにラボ・パーティの環境に似ていて驚いた。
縦長という環境だけでなく、教育理念も「人を育てる」事を最終目的にしている点もラボとおなじだ。

家族、兄弟のような関係性の中で、意見交換をしながら、それぞれ論理的に自分の考えを人に伝えられるようになる。
このような教育環境の中で、心も安定しじっくり自分自身を育てていける。

大切にしているのは自分をどう育てるか。
テストをすればするほど、競争すればするほど本来の知能は落ちる。
人のことばかりが気になり、自分の姿、求めるもの、どうなりたいかが見えなくなってしまうから。

教育評論家の尾木直樹さんが最後に行ったことば。「あなたにとってオランダとは?・・・・これからの日本が目指すべき教育を示してくれる国!」

そうなるといいな。と思う。
>>感想を掲示板へ
Re:ラボ・パーティに似た教育現場(04月13日) ・ >>返事を書く
背番号のないエースさん (2012年04月14日 17時15分)

私はドイツ在住中、オランダ・アムステルダムを旅行しました。
「日本の東京駅はこの中央駅を模倣したのよ。」と
両親が教えてくれました。
東京でOLしていたとき、会社は日本橋でした。
まさかあの当時、そこの近くで勤務するだなんて
夢だに思いもしませんでした。
八重洲地下街には昼休みもアフター5も、よく行きました。

先生も年に何回かは新宿本局に行かれるのですか?
Re:Re:ラボ・パーティに似た教育現場(04月13日) >>返事を書く
まっちゃんさん (2012年04月15日 10時44分)

はい、昨年までの2年間は支部代表として新宿のラボ・センターに隔月+
~で行ってました。
ラボ活動のスケールの大きさを実感しました。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.