幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0165625
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2014/05/15の日記 05月15日 (木)
ラボルームのある実家の庭が花盛りで、来訪者が絶えません。
青々とした緑が、今日の雨で一層みずみずしくなっていることでしょう。

さて、武田パーティでは7月のパーティ内交流会にむけての活動がはじまりました。

7/12(土)6:00~
グループごとの発表とホームステイ参加者の壮行会がメインプログラムです。
どなたも参加できます。

<幼児クラス>
ソングを発表するかテーマ活動にするか、みんなで話しました。
お話をやってみたい気持ちはあるけど、大きい子がいないのにできるかな。「かぶ」ならどう?
というこでかぶを動くも全員かぶ...みたいな。しかも抜かれることに抵抗するかぶってどうなの。
来週ははらぺこあおむしをやってみます。

Fruits song
One one one
I’m a little teapot
One two three four five
Round round the garden

フルーツソングは発表風にやってみました。
入ったばかりの年少さんもいい感じでできました。

<小学生クラス>

去年は女の子5人でワフ家をやりましたが、今年は1年~6年まで男女混合8人います。
最近やったお話の中でみんなが楽しめた「ありときりぎりす」にします。

はじめてよみあわせをしてみました。字がすらすら読めないところはお姉ちゃんたちに手伝ってもらいながら。
発表となると話や言葉の細部が気になってきます。

ありときりぎりす、本当は戦ってない(そう、ドアをおさえてるだけだよ)
あり1,2,3誰が一番偉いのかなぁ?
きりぎりすは最後バラバラになっちゃてるけど、ここどうするの?
最初はどうやって始めようか?
音楽が素敵だから、楽器を演奏したい。

みんなでひとつのお話を作り上げる楽しい作業のはじまりです。

<中高生>

なんでも出来るだけにそれがまた悩ましいところ。
そして彼らが言い続けていること 「5年前のトムソーヤをまたやりたい」
一度やらないと気がすまないようだし、私もちょっと見てみたいところなので、発表した3話と1話を来週やってみることにしました。
しかし、あの小学生が全員残っていて中高生になっているなんて...感慨深い。

フォークソングはRed river valley をやりました。
着実にレパートリーが増えています。

5/26は父母会をします。ラボに未入会でも興味がある方には来ていただけます。お気軽にお問い合わせください。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.