幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0322317
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
’11 夕涼み会 (夏活動 第1段!) 07月09日 ()
本日、深山Pとの合同夕涼み会を行いました。


二年ぶりに参加した涼子(アメリカ大学留学中)がきて、準備からいろいろ手伝ってくれたので、私は幸せな気持ちを味わっていました。

≪3:15スタート≫
来ていたのはY太郎親子のみ。でも、それはY太郎にとってP活動を充実して行える最高のシチュエーションでした。

≪日本の遊びを楽しもう。≫
用意していた竹トンボ、コマ、福わらい、羽子板、お手玉、などなど。沢山用意して案の定、紙風船、竹トンボなどは見るも無残な形になりました。笑
幼稚園の夏祭りに行くS紀のために、一番バッターで発表しました。

夕涼み会1


第2部 《駿介の壮行会》

 今夏、カナダに出かける駿介の壮行会を行いました。 

「ホストと一緒に野球をやって、思いっきり楽しんできたい!」

と、あいさつしました。

 12月からスタートした事前活動では、気持ちばかりが先に出て、具体的なこと(すがたり・アルバム作り・自由研究)がなかなか進みませんでした。
 でも、私からの毎週のうるさい声掛け、お母さんからの励ましの言葉。それに加え、事前活動担当テューターの1人が夕涼み会を合同にすることにした深山テューターだったので、事前活動日以外にも、毎週進み具合をチェックして下さり、声掛けして下さって、忙しい野球部1年生の駿介は、とってもラッキーでした。

  ママからの

 お母さんは、姉を送り出した後、2人目ということもあり、母として、どう対応すべきかを考えられたひとひとときだったようです。

《今夏 全国へ…》

 今年もまた、黒姫をはじめ、いとしろへ、釜島へ・・・。地区合宿は、焼津へ・・・。いつもと違う場所で、いつもと違う体験を紡いで、一回り大きくなって再会です。

 ラボを初めて18年。そろそろ、私も、出来る所で、国際交流のシャペロンをやらせてもらわなくては…。我が子を含めて10人以上のラボっ子を参加させてもらってきているのですから…。

 ラボの組織力に依存するばかりでなく、その1員となって組織に貢献できる1人でありたいと思っています。

 深山Tのオハイオ州の帰国報告を楽しみにしたいと思います。


近藤さん

 4月転勤で、名古屋に行った近藤さん。駿介のために、こんな素敵な洗濯バサミ人形を作ってきてくださいました。間に五円(ご縁)を挟み、きっと駿介にいいご縁を運んで来てくれることでしょう。

 近藤さん!!!

 本当にありがとうございました!
夕涼み会2




『涼子の感想』
ラボを卒業して顔を出さなくなってから早2~3年がたっていました。
とってもびっくりしたのは、子どもたちの名前がすっかりでてこなくなっていたり、見た目が大きく成長して誰なのか分からなくなっていたりしたことでした。
とっても面白い体験でした。
私も、親元を離れて暮らすようになって、少しは成長をしたので、
みんなとの接し方も自分的には結構かわったかなって思いました。
お母さん方とも自然にお話が出来たり、距離が近くなったのを感じました笑。
もはや保護者目線でした。笑

なにせ、ラボのお母さんたちは(どのお母さんもそうですが)とても教育に熱心で、子どもの言動(自分の子、それから他の子も)を注意深く見たりしているので、私もやっぱり話していてとってもおもしろいです。

私も、この子たちがこれからどういうふうに育っていくのか、楽しみで楽しみでたまりません!
それと、本当に、一生ってあっという間なんだなって思いました!
というのは、自分がいつのまにかラボを卒業しちゃっているし、私のお母さんや、他のお母さんたちも、いろんな世代の人がいるけれど、みんなとってもピュアで、みんなあっという間なんだなとか思いました。

来週は、普段のラボにも顔を出したくなりました。

よくわからない感想になってしまいましたが、とっても、とっても、とっても、いい時間を過ごせました。
みなさん、ありがとう^^

最後
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.