幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0309856
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英検にチャレンジ5級
現在ページはありません。
・ ラボ・テューターになったわけ
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
メダル効果 02月05日 (木)
今日のキディさんではEちゃんのHappy Birthdayを歌いました。
3人とも早生まれで最近毎週のようにお誕生日おめでとう!言っています。
プレゼントもケーキもないのですが、みんなで想像する大きなケーキと私からの
手作りカードが恒例です。
これだけは頑張って準備していますが、みんなとても喜んでくれます。
今日のお話はかいじゅうたちのいるところ。
おいしいにおいが・・・のところで
「私もいいにおいがしてきた・・」素直な感想、豊かな想像力のキディさんたちとのラボは至福の時間です。

小学生は12月くらいからジャックの建てた家に取り組んでいます。
なんとなく、ではなくどうにか唱えられるようになってほしくて、色々試行錯誤。
言えるようになったら「メダルちょうだいね」というラボっ子に
「いいよ!ちゃんと用意するからがんばってね」と返事をしてから
メダル探し。
お菓子をつなげたりしようかと思ったのですが、ダイソーにちゃんと金銀銅メダルのセットが売っているではありませんか!

小学生の分をみんな買占め、裏にエモリパーティと書きました^^
手伝ってもらいながら絵を見て言えたら銅メダル。
みんなでゲット!とても喜ぶ小学生のみんな。

手伝わずに絵を見て言えたら銀メダル。
翌週ちゃんと練習してきたNちゃんが一番にゲット。
それを見て他のみんなもがんばったのですが、
1年生のRくんもまだ覚えてないけれど
どーしてもメダルがほしい・・・
私がちょっと手伝おうとすると
「言わないで!」。
でもどうしても次が出てこなくて、とうとう泣き出してしまったのが先週。
泣くほどほしかったのと自分の力でがんばりたちRくんの気持ちと
がんばりが嬉しいテューターでした。

なので先週は最後にもう一回チャレンジしてもらってみんなと同じメダルをゲット。
ちょっとおまけだったけれど、よくがんばったよ!!

今日は何も見ずに言えたらもらえる金メダルを目指してみんな挑戦。
残念ながら途中で忘れてしまったりわからなくなってしまったりで
今日は誰も合格はできませんでした。
メダル効果は抜群です^^
でも一度覚えてしまえばきっとずーっと忘れないでしょう。
小さな成功体験を積み重ねることは大切。
きっと自信がつきます^^
それからJanuary cold ・・・という英詩のオリジナル版をみんなで作ってみています。ついでに谷川俊太郎さんの「いちがつにがつさんがつ」という詩を紹介したり、8月のお盆やお彼岸、お月見っていうのは日本独特の文化で英語で表現すると・・・なんてお話をして、私自身も発見があり、とても楽しいポエムです。
英語も日本語もどちらも、子どもたちの言葉のセンスをもっともっと磨きたいなあというのが目的です。

さて、中学生の男子2人はいつも疲れている様子ではありますが、思春期まっただ中なはずのこの2人はよくしゃべります。
とまらなくて何度も軌道修正が必要ですが、これだけあーでもこーでもないと話せるのはいいなあとほほえましく思ってもいます。
テスト最中、再来週テストの2人なのでしばらく英語の単語テスト。
それから今は Old Mother Habbardに取り組んでます。
ジャックの建てた家より長いですが、こちらも繰り返しです。

あまり時間がなくなってしまって動くことはできなかったのですが、トムソーヤのアメリカのゴールドラッシュの時代、海賊、冒険・・・今の日本よりもっと夢のある国、時代だったんだよね、そんな話で盛り上がりました。

ノラナイ子をどう取り込むか、それぞれのモチベーションをあげられるか、初めて取り組むものに興味を持たせるためにどう工夫するか、達成感をもたせるには、どういう方向で進めていくか・・・・指導要領などないラボで毎週頭悩ませ、時に声を張り上げながらのパーティですが、ラボでのこの活動はきっと子どもたちの肥料となっていくに違いないという確信だけはあります^^

来週は会場の休館日のためお休みとさせてもらいます。
また再来週、子どもたちの笑顔の花がたくさん咲くよう、私もエネルギー補充してがんばりまーす。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.