| 
													
														|  嬉しいことたくさんのキャンプでした | 08月08日 (水) |  | 
											  
												| きのう黒姫キャンプ4班から帰宅しました。 大きく分けて3つ嬉しいことがありました。
 一つ目はパーティのラボっ子たちのこと
 引率していったパーティのラボっ子も全員元気で、帰りのバスの中は大賑わいでした。引率責任者として前の席にいた私はみんなの会話を全部聞くことは出来ませんでしたが、その表情と話しぶりでとてもいいキャンプだったことはすぐにわかりました。
 いつも遠慮がちに意見をいったりする子が、おもいっきりの笑顔で、話したいことがいっぱいという感じでした。私が席の近くにいくと、競い合って自分の経験を話してくれました。
 秋からの活動に弾みがつきそうです。(早速今日、2つのソングがどのライブラリーのどのディスクに入っているかきいてきた子がいました。)
 二つ目の嬉しいことは自分自身がキャンプをとても楽しめたということです。元気いっぱいのたくさんの腕白大将たちとトムソーヤの世界やテーマ活動を楽しむことができました。優しいシニアのもと、チームワークのいい、楽しいロッジでした。
 三つ目はマイパーティのコーチたちの活躍です。ラボのスタートの時3歳で、パーティのラボ歴と同じラボ歴を持つP、4歳から数え切れないほどキャンプに参加し、たくさんの仲間やシニアと出会い、キャンプ経験の中で育ててもらい、今年はコーチとしても三期目に入りました。おとなしかった彼が、キャンプを企画運営する側に回り、堂々と頑張っている様子を見れて感激しました。
 もう一人、小さい時から、真面目で、人の話をきちんと聞ける子、でも野球少年だから、国際交流を終えたらラボ続けるかどうかわからない、と言っていたMも大学生までラボをつづけただけでなく、たくさんの活動に主体的にかかわり、仲間をたくさん作って、コーチ活動をするまでになってくれました。
 今回はパーティのキャンプと重なり、その活躍を直接見る機会を得ることができて、本当に嬉しかったです。お疲れ様でした。
 
 ついつい周りのテューターたちに「私のパーティのラボっ子なんですよー」と自慢してしまいました・・・
 とにもかくにも、疲れの残らない、楽しいキャンプでした。
 反省としては最近野外活動、ついつい近場で済ましてしまうことです。来年は少し体力つけて、ないの滝あたりに挑戦したいものです。
 | 
											  
												|  | 
											
												| 
													
														|  Re:嬉しいことたくさんのキャンプでした(08月08日) |  返事を書く |  | 
											  
												| ちはっさん (2007年08月10日 03時46分) 
 こんにちは★むーままさん♪
 キャンプではどうもお世話になりました!
 ところどころで出会うむーままのやさしい笑顔に、とても温かい気持ち
 になれました☆ありがとうございました。
 そして日記にも書かれているPとMのこと。
 2人とも、本当によく頑張っていました。自分が言うのもなんですがw
 でも本当に一緒にキャンプをつくっていて楽しかったです。
 一緒に入れたことに感謝感謝。
 これからもぜひ、2人の活躍を見守ってあげて下さい☆きっとまだまだ
 伸びますよ!!
 そして自分自身も負けじと張り切っていきたいと思います!
 キャンプって本当に素敵なところですね。
 いつになっても学びと感動がある☆
 これからもよろしくお願いします。ちはっ
 | 
											  
												|  | 
											
												| 
													
														|  Re:Re:嬉しいことたくさんのキャンプでした(08月08日) |    返事を書く |  | 
											  
												| むーままさん (2007年08月11日 00時28分) 
 書き込みありがとうございます。
 ちはっもキャンプ大活躍ですね。AブロックではシニアのMがお世話に
 なりました。彼女はガッツはあるけれどあまり器用なほうではないの
 で、あちらこちらとぶつかりながら右往左往しながらも前に向かって進
 んでいってくれると思っています。実は将来の希望がちはっと一緒なの
 ですよ。今回のキャンプではロッジのシニアも先生を目指していて、パ
 ーティのMもそうだし、ラボっ子は人が好き、子供がすきなのだなあー。
 ラボっ子の先生が増えたら、学校ももっともっと楽しくなるのではない
 かなあ、なんて思いました。頑張ってくださいね。
 それにしても、ちはっは、長い期間キャンプに入っているのに、疲れ
 も見せず、いつも優しい笑顔、すごいなあ、と思います。余裕がある感
 じです。
 少しゆっくり休んでくださいね。
 そして、これからも頑張ってください。
 
 ちはっさん
 >こんにちは★むーままさん♪
 キャンプではどうもお世話になりました!
 ところどころで出会うむーままのやさしい笑顔に、とても温かい気持ち
 になれました☆ありがとうございました。
 そして日記にも書かれているPとMのこと。
 2人とも、本当によく頑張っていました。自分が言うのもなんですがw
 でも本当に一緒にキャンプをつくっていて楽しかったです。
 一緒に入れたことに感謝感謝。
 これからもぜひ、2人の活躍を見守ってあげて下さい☆きっとまだまだ
 伸びますよ!!
 そして自分自身も負けじと張り切っていきたいと思います!
 キャンプって本当に素敵なところですね。
 いつになっても学びと感動がある☆
 これからもよろしくお願いします。ちはっ
 ----------------------------
 | 
											  
												|  | 
											
												| 
													
														|  Re:嬉しいことたくさんのキャンプでした(08月08日) |  返事を書く |  | 
											  
												| えほんさん (2007年08月11日 00時53分) 
 目のアレルギーの子はその後大丈夫でしたか?最終日まで居られなかっ
 たので少し心配していました。
 コーチ陣頑張っていましたね。私自身は既にコーチを辞めている身です
 が、同期のPやT、N、Yの姿をたろう丸の上から眺めていて「もう3
 期なのか…」と改めて思ってしまいました。Pに関しては年齢が一つ下
 の同期なので、「高校生のときキャプ研でチョロチョロしてたっけな、
 あいつ」なんて偉そうに思ったりして…笑
 でもそんなPも3期…かつて憧れていたGコーチの姿と重ねながらみて
 しまいました。
 高校生のときから見ているMのコーチ姿は、どこかはらはらドキドキし
 ながらみていました。
 何かに一生懸命打ち込める大学生の姿はやはり魅力的ですね。
 むーままさんのパーティのラボっ子はみんな元気が良くて魅力的な子が
 多いので、影響されるところが多いです。今後も親子ともどもよろしく
 お願いします。
 | 
											  
												|  |