|  |  | 
					  
						|  |  |  |  
						| 
							
								| 
									
										| [一覧] << 前の日記 | 
次の日記 >> |  
										| 
											
												| 
													
														|  3日間の父母会 | 11月17日 (土) |  |  
												| 今週は木曜日午前中、金曜日は午前とランチ、土曜の夜は持ち寄り夕食で3日間連続父母会をしました。 それぞれ雰囲気はちがっていましたが、全体を通して私にとってとても楽しく実りの多い父母会でした。
 よかったな、と思った第一点は、私がパーティの様子や一人ひとりのラボっ子の様子などを父母に話すために夏活動の報告や感想文などを読み直したり、普段の一人ひとりの様子を振り返ることで、それぞれの子たちの成長を改めて感じることができたことです。この子はこんなにしっかり自分の体験を文章で表現することができるんだ、とかキャンプを通じてこんなことを感じ、こんな風に感動したんだ、とか、そういえば小さい子の面倒をよく見れるようになったなあ、とか改めて意識するいい機会になりました。
 もうひとつ良かった点は父母から家庭でのラボっ子の様子を知ることができて思いがけない発見がたくさんありました。
 ラボ歴が浅く、テーマ活動はどうも何をしていいのかわからない、となかなか動けないMちゃんが、初めて夏のキャンプに参加して、シニアをやりたいと思っていること・・
 いろんなライブラリーを楽しんで聞いているJちゃんは、家でもライブラリーがかかるとじっくり聞いているのではなくテーマ活動をしていること、(妹や時には友達まで巻き込んで)
 R君は毎晩寝る前にライブラリーを聞いているけど、眠ってしますので、最後までお話ちゃんと分かっているのかわからないとのこと。などなど
 ちょっと心配だった子もラボに来ること自体は嫌がっていないようなのでほっとしました。ライブラリーを聞く時間を確保するのにはみんな苦労していることもわかりました。
 父母会が終わり、あとはクリスマス発表会に向けて、それぞれの頑張りを応援したいと思います。
 私もテューター聞き込み表を作りました。クリスマス会で発表するライブラリーを、それぞれ何回聞いたか表にしました。ラボっ子に負けないくらい聞くぞ!という意思表示です。ラボっこと競争しようと思います。
 
 
 |  
												|  |  |  
										| << 前の日記 | 
次の日記 >> |  |  |  |