|  |  | 
					  
						|  |  |  |  
						| 
							
								| 
									
										| [一覧] << 前の日記 | 
次の日記 >> |  
										| 
											
												| 
													
														|  楽しかった「はらぺこあおむし広場」 | 02月29日 (金) |  |  
												| きのう、今日とはらぺこあおむし広場を行いました。 昨日は幼稚園年代、ラボっ子6人、一般のお友達5人、そしてお母様たちと一緒に、ソングバード、ナーサリーそしてお話しを楽しみました。
 プログラムは
 1.HELLO で元気にごあいさつ(これは定番ですね)
 2.THE BUSに乗ってみんなで野原へお出かけです。
 3.バスから降りたら、skip to my Lou
 4.ring-a-ring o'roses ですってんころりん
 野原の中にはいろんな動物が・・・
 FROG、RABBITなどが隠れていて変身遊び
 5.something in the garden ほかに動物がいないか探してみましょう
 6.たまごが葉っぱの上に!!
 7.英日でのはらぺこあおむし絵本の読み聞かせ
 8.葉っぱの上のたまごからスタートしてテーマ活動(ごっこ遊び)
 ママたちがたまごの殻になったり、フルーツになったりしてくれました。そして最後は蝶々になってみんな元気にとびまわりました。
 9.FRUIT SONG を所作しながら元気に歌います。
 9.LONDON BRIDGE 前半は所作で、後半はゲームで遊びました。
 10.いっぱい遊んで夜になってお星様きらきら
 (お手手にお星様をつけてTWINKLE TWINKLE LITTLE STAR)
 11.GOOD-BYE
 こんな感じで、あっという間の一時間でした。
 キディのお母さん達は久しぶりのラボ(プレイルームのときは一緒でしたが)で、懐かしそうに参加してくれ、お友達参加のお母様たちもみんな一緒にソングや劇ごっこに参加してくれたので、楽しく過ごすことができました。
 
 今日はプレイルーム年代、ラボっ子3人、弟君2人(1歳)お友達5人での広場でした。1歳から4歳と年齢幅が広いので、お話みんな聞けるかな?と心配しましたが、お話も最後までしっかり聞くことができて、ごっこ遊びもキディさんと同じように最後まで楽しめました。
 プログラムはおもなものはキディと一緒ですが、「ころころたまご」
 のキャンプソング、HUMPTY DUMPTY,PAT-A-CAKEなどが入り、SOMETHING IN THE GARDEN,LONDON BRIDGEはしませんでした。
 改めて子供たちの可能性、って素晴らしいな、と思いました。小さくてもお話や歌をしっかり楽しめていました。そして今度幼稚園に入園するラボっ子二人が「大きくなったな、成長したな」とも新たに感じられる広場もありました。
 少しでもラボの楽しさを一般参加のお友達も感じてくれたらうれしいし、ラボっ子仲間が増えたらもっと嬉しいです。
 |  
												|  |  
												| 
													
														|  Re:楽しかった「はらぺこあおむし広場」(02月29日) |  返事を書く |  |  
												| マーシャ嬢さん (2008年03月03日 23時42分) 
 むーままさん、お久しぶりです!
 遊びに来てくださったので嬉しくて私も遊びに来ました。
 はらぺこ広場たくさんの参加で楽しそうですね!
 今月も私もあおむし広場またやります。
 またお会いできるの楽しみにしてます。
 |  
												|  |  |  
										| << 前の日記 | 
次の日記 >> |  |  |  |