カナダケベックでの国際キャンプ会議 |
10月10日 (金) |
|
10月4日~7日までの国際キャンプ会議に参加するため、
ケベックに行ってきました。
世界から日本、ロシア、オーストラリア、ギリシャ、ウクライナ、アメリカ、カナダ、モンゴル、香港、韓国などなどのキャンプ関係者が
参加して、子どもたちにとってのキャンプとは、などについて
話し合ったり、ワークショップをやったりしました。
私の参加したワークショップは、
「ホームシックの子供との付き合い方は?」
「コミュニュケーションの取り方、子どもたちに問題を解決させるには?」などなどでした。
ゲームもたくさんやりました。
どれも子どもたちとキャンプをつなぐ大切なものばかりでした。
どこの国の子供たちもTVゲームやパソコンにかかわる時間が
長くなり、自然と触れ合う時間が減り、日々携帯電話で
やりとりし、自分で問題を考えたりする機会が
減ってきている、こういうときこそキャンプが
大切、という内容のPeg Smith氏のスピーチは心を打ちました。
黒姫キャンプのハイロープコースを作った
Jim Cain氏とも出会え、多くのゲームの進め方や
チームビルディングを教えてもらいました。
実りの多いキャンプ会議でした。
ケベックまで行ってよかった!
また少しずつラボの中でも紹介していきますね。
|
|
Re:カナダケベックでの国際キャンプ会議(10月10日)
|
|
|
むーままさん (2008年10月11日 02時04分)
お帰りなさい。またゆっくり話を聞かせて下さいね。楽しみにしてい
ます。ゲーム等も是非テューターの集まる場でシェアして下さい。
|
|
Re:カナダケベックでの国際キャンプ会議(10月10日)
|
|
|
しげちゃんさん (2008年10月11日 23時52分)
お疲れ様!さすが、Samiさんの行動力には感心させられます。いろんな
国の人たちと接することができて、充実した時間を過ごされたのです
ね。近ければ、教わりに行くのですが・・・。こどもたちを生き生きさ
せるゲームや遊びなど、また教えてくださいね。
|
|
Re:Re:カナダケベックでの国際キャンプ会議(10月10日)
|
|
|
Samiさん (2008年10月13日 23時15分)
むーままさん
> お帰りなさい。またゆっくり話を聞かせて下さいね。楽しみにして
い
ます。ゲーム等も是非テューターの集まる場でシェアして下さい。
----------------------------
書き込みありがとうございました。
左のページに少し紹介しました。
またお教えしますね。
|
|
Re:Re:カナダケベックでの国際キャンプ会議(10月10日)
|
|
|
Samiさん (2008年10月13日 23時16分)
しげちゃんさん
>お疲れ様!さすが、Samiさんの行動力には感心させられます。いろん
な
国の人たちと接することができて、充実した時間を過ごされたのです
ね。近ければ、教わりに行くのですが・・・。こどもたちを生き生きさ
せるゲームや遊びなど、また教えてくださいね。
----------------------------
ありがとうございます。
楽しかったですよ~中部からもYテューターが
ご一緒でした。左のページに少しゲームを
紹介しました。また見てみてわからなかったら
聞いてくださいね。
|
|