幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0487905
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013支部ラボ修了式
・ さがみ神奈北地区運動会06
・ 4HステイトリーダーのJeff氏の講演より
 4Hリーダーによるワークショップby Jill
・ 三井パーティの国際交流・受け入れ
 Andyとのパーティ04
 San-hee9月2004
 Quineeとのパーティ
 プリンスエドワード島からの留学レポート
 受け入れNathanとKatie
 Greg& Kelley from Alaska
 2006受け入れ
 2007インターンのIngrid
 2008インターンのリー
 2008中国交流に参加
 2007オレゴンキャンプ
 2008国際交流受け入れ
 2010受け入れ
 2012引率カナダプリンスエドワード島へ
 2013.3月プリンエドワード島からのゲストと。
 2014夏の受け入れアメリカから。
・ カナダのモアクロフトキャンプ
 カナダケベック州国際キャンプ会議でのゲーム集
・ 神奈北地区合宿
 地区合宿参加ラボっ子たち
 地区合宿2005
 わかあゆ合宿2008
 地区合宿2012大地沢
 2014地区合宿
・ キャンプと地区行事
 黒姫山登頂2008
 ウィンターキャンプ2008
 ウィンターキャンプ2011-12
 ウィンターキャンプ2014
・ 三井パーティの行事
 イースターとお別れ会2005
 ハロウィン2006
 イースター2007プレイルーム
 夏のプレイルームキディ合同パーティ
 2007ハロウィン相模大野
 2007ハロウィンなるせ
 2007木曽森野ハロウィン
 2008夏のラボ
 芋煮会2007
 パーティ合宿2007
 パーティ合宿2008
 イースタープレイルーム2009
 halloween2009
 さがみはら国際交流フェスティバルに参加09
 2011芋煮会
 スタンレーの旅
 東北キャラバン2011
 夏休みお楽しみカレーパーティと花火
 Halloween 2012
 2012芋煮会
 2014夏の相模原公園water game
 2014芋煮会
・ お話の絵大公開
・ 三井Pの紹介
 水曜木曽境川幼稚園グループ
 木曜グリーンハイツ
 金曜なるせグループ
 なるせプレイルーム1才~
 なるせキディグループ2019
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
キャンプ会議でのゲーム 10月13日 (月)
左のページにアップしました。
英語を日本語にしたりしたので、
わかりにくかったら、質問してください。
詳しくお教えします。
まだまだワークショップの内容などもアップしていきたいと
思っています。
ワークショップ2
着物を持参して、スタッフに着せて
あげましたよ。大喜びでした。
Re:キャンプ会議でのゲーム(10月13日) ・
むーままさん (2008年10月14日 00時04分)

 ゲーム面白いですね。さっそく簡単なもの、準備のいらないものを今
週のパーティや父母会でやってみようと思います。
 鼻にガムテープつけるのをやろうかな、なんて思っています。
 HPへの書き込みもありがとうございました。
Re:Re:キャンプ会議でのゲーム(10月13日) ・
Samiさん (2008年10月15日 10時47分)

むーままさん
> ゲーム面白いですね。さっそく簡単なもの、準備のいらないものを

週のパーティや父母会でやってみようと思います。
 鼻にガムテープつけるのをやろうかな、なんて思っています。
 HPへの書き込みもありがとうございました。
----------------------------
ぜひぜひやってみてください。
工夫のしがいがありますよ。
コミュニュケーションをとる一歩ですね。
Re:キャンプ会議でのゲーム(10月13日) ・
おみやさん (2008年10月15日 13時47分)

コメントありがとうございました。
キャンプ会議、とても興味深いですね。
Samiさんのように大きな世界が待っていると思うと
これからのラボ活動が楽しみです。

まったく関係ありませんが、
留学中に仲良くなったサウジアラビアの子が
Samiだったので、なんだか親しみを感じます。
またおじゃまいたします。
Re:Re:キャンプ会議でのゲーム(10月13日) ・
Samiさん (2008年10月16日 12時53分)

おみやさん
>コメントありがとうございました。
キャンプ会議、とても興味深いですね。
Samiさんのように大きな世界が待っていると思うと
これからのラボ活動が楽しみです。

まったく関係ありませんが、
留学中に仲良くなったサウジアラビアの子が
Samiだったので、なんだか親しみを感じます。
またおじゃまいたします。
----------------------------
書きこみありがとうございます。
そうですね~世界は広がっていきますよ。
出会いも多いし。面白いことがいっぱいです。
お友達の名前がSamiなんですね!
もっと名乗りをあげようかな~
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.