|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
|
ダブル受験終了 |
03月21日 (月) |
|
一昨日の国立大学後期試験の合格発表を持って、長男 高3、二男 中3のダブル受験が終了しました。長男、残念ながら国公立には及びませんでしたが、何とか理系大学に滑り込み、二男も兄を追いかけて県内メジャーな公立校に滑り込めました。
上は、学校の課題が半端なく予習復習宿題に追われ、とても予備校に通う余裕も無く、自習で現役合格したので本人の志望はもっと上にあったようですが、受かった学校に文句も無く、まずはありがたく入学させていただきます。
次男も、3年でまさかの伸びを見せ、それなりに上位校に受かってしまいました。でも、自己採点より塾での採点は低く、実際に学校で開示を受けた得点はさらに低くて、良く合格になったと、ネットでの書き込みを見ると限りなくボーダーだったようです。
ますます正月にお参りした熊谷の「文殊寺」様にお礼です。埼玉にお住まいの方には、是非お勧めいたします。
さて、丁度春の発表会が20日で、久しぶりに2号君は顔だしさせてもらいました。1号君は、卒業旅行に部活「山岳部」の3年生5人で北海道に20日のほぼ始発で出かけてしまったので失礼させてもらいました。
発表会の後、中高生はテューターさんにアフターミーティングの場を設けてもらい、進路の報告、この半年から1年の動静を話させてもらったようです。
ラボ活動で培われる、動的な記憶術、文書の読解力、モチのロンの英語のヒヤリング力、元祖「結果にコミットする」ラボ力(らぼりょく)ですね。
1号君はこの先どうするかは、新しい生活が始まらないと見えてきませんが、2号君はシニアをやるき満々なので、休会を開けまたよろしくお願いいたします。
|
|
|
かせだまさん (2016年03月23日 20時15分)
おめでとうございます~。
良かったですね。新生活楽しみにしていることでしょう。
今後ともよろしくお願いいたします。
かせだま
|
|
Re:Re:ダブル受験終了(03月21日)
|
返事を書く |
|
おーしゃんさん (2016年03月24日 13時26分)
かせだまさん
ご訪問そしてメッセージありがとうございます。
20日は発表会お疲れ様でした。
ありがたいことに、ダブル受験でそれぞれそれなりに入学が許されて晴れて新年度が迎
えられそうです。この二人を見ていると、返す返すも らぼりょく が効いていると感
じます。ラボの輪をもっともっと広げたくなりますね。これからもよろしくお願いいた
します。
|
|
|
<< 前の日記 |
|
|
|
|