幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0310162
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
"We shall over come" 12月10日 (木)
7日の月曜日は、横浜YWCAで、木島タロー氏のワークショップが

ありました。スプリングキャンプに続いて、今年2回目のWSでした。

とても楽しみにしていましたが、その予想を裏切ることなく、とても

楽しく、元気の出るワークショップでした。そこで歌ったのが

"We shall over come"・・・・・全く今年の私にとって、こんなに

ぴったりくるフレーズはない!と思いながら(おそらく参加なさった

方々の多くがそう思っているに違いないのでは?・・)歌いました!

そう、いつか。きっと乗り越えていけるさ。Laboを続けている限り。


なんだかすっきりしちゃったマイP。それでもクリスマスの発表に向けて

力をあわせて頑張っている最中です。

キディのHtちゃんとAoちゃんは、In the Night Kitchen に取組んでい

ますが、聞き込みがものすごく良くて、素語り状態で動き回っています

ぜ~んぶいいながら楽しそうに動く様子は、まさに理想的。

このお話、英語はなんとワン・トラックしかないのに、音楽CDがとても

複雑。人数的にテューターもTAに参加するとなると・・・ここはMisia

の出番です。彼女は来春卒業を控えて、このクリスマスパーティが最後

の発表会になります。いつもこんな風に縁の下の力持ちでいてくれて

ありがとう、という気持ちです。

*******************************

そして小学生のピーターパングループ。メンバーの一人欠員を皆で

補うべく緊急ミーティング(?)。すでにキャストもナレーションも

決まっていたので、皆で一生懸命考えました。すごく嬉しかったのは

小4のHs君がいつになく真面目にアイディアを出し、リーダーシップを

発揮してくれたこと。『いつのまにこんなに成長したの?!』と内心

驚くほど。いつもはボーイズ同士、お互いふざけあってばかりだった

のに・・・・

グループ全員で立ち向かうピンチに、彼のリードのもと、皆が一丸と

なってまとまった瞬間を目の当たりにしました。おかげでその後、

20分足らずの”Riceball Roll”を45分以上もかけてじっくり

うごきました。みんな口々に意見を言いながら・・・

いつもはわりと紋切り型の意見が多かった小3のTk君。終ったあと

「皆はどうか分からないけど・・・僕は英語や日本語を間違えちゃう

のが恥ずかしくて、どうしてもモヤモヤ~といっちゃうんだ。もうちょ

っとCD聞いてはっきりいえるようにしたい」

彼が自分の気持ちを 自分の言葉で、皆の前ではっきり表したことに

内心私は驚き、拍手喝采しました。

『そうだよ、皆の前で自分を素直に出して、それを受け止めてくれる仲

間がいるんだから大丈夫だよ』って・・・・・・

子供達がお互い認め合い、補いあって、ひとつにまとまっていく様子が

まさに目の前で起こっている・・・・大げさですが、鳥肌が立ちました

彼等は、この発表でまさしく"We shall over come" を地で行っている

ようです。テューターも頑張らなくちゃ!

********************************

中高大の”Sukh's White Horse"。 そもそも馬頭琴ってどんな物なの?

最近はi Podにスピーカーを繋ぐと、皆で聞くこともできるので、

馬頭琴の演奏を確認したり、モンゴルの風景を小さい画面で見たりしま

した。でも、これはほんの導入です。『広い草原』を現すのに苦労した

り、馬の表現に苦労したり。でもいつも「自分達は何を伝えたいのか」

を頭においてTAをするうちに、ようやく「スーホ」のお話の中に入り込

んで来たようです。中1で「スーホやってみる」と言ったAnちゃんに

皆の檄?がとびます。といっても優しい皆ですから「ここは~したほう

がいいんじゃない?」という程度ですが。

意見も活発に出はじめ、いまや喧々諤々といった有様。悲しいお話だけ

ど、最後は『癒し』『癒され』てみたい、という子供達の想いに

テューターは一人感激しています。あぁ、私こそが子供達に癒されて

いるのだ、こんなに贅沢な事って、ほかにあるかしら・・・・

この『癒し』につながるお話が、見ている方々にもどうか伝わります

ように・・・と願いを込めて、今週もパーティ頑張ってみます!!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.