幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0172452
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
~こどもえいご~ ラボかみおだパーティ 郁ッチの日記
~こどもえいご~ ラボかみおだパーティ 郁ッチの日記 [全229件] 31件~40件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
郁sTIMEs『次女卒園』 03月19日 ()

三年前の入園式
園児席に1人で座れず
姉がそばに呼ばれやっと泣き止んだ次女。

初めての運動会。
先生に手をひかれ
泣きながらゴールしたかけっこ。

お遊戯会では
涙が出て予行演習では
頑として踊らず…。

そんな次女が
卒園しました。

と同時に
足掛け5年の幼稚園生活ともお別れ。


子育ての時間って
ずーっと続くような気がしていたけど
少しずつ
減っているのですね。
寂しい。・°°・(>_<)・°°・。



写真;
バレーの試合がありました。
Aブロック 準優勝。

バレーをしているときは
子育てのことも仕事のことも考えず
いい意味で1人の時間。

仮に
子育てが終わっても
私らしくいられる時間かもしれません。
>>感想を掲示板へ
郁sTIMEs『☆イベントのお知らせ☆』 03月10日 (木)
““Time flies””
時が経つのは早いです!

1月は行く
2月は逃げる
3月は去る…昔の人はよく言ったもんですね。

ラボは1966年に始まり
今年で50年を迎えます。

それを記念して全国のあちこちで
イベント開催中です。

かみおだパーティも
無料体験会するので
ぜひ遊びにきてください。

一緒に英語で遊びましょう♫

しかも
今ならお祝い金として
五千円のラボ券 差し上げます。
>>感想を掲示板へ
郁sTIMEs『全国わかものフェスティバルin蒲郡』 02月22日 (月)

全国のラボっ子大学生有志が
支部ごとにテーマ活動(表現活動)を
発表をする会を
“わかものフェスティバル”と言います。

会の企画、運営、会場の手配などのすべてを
開催地の中部支部の大学生が
こなしたそうです。
それだけでスゴイ。

広島から会場の蒲郡までは なかなかの距離。
時間も旅費もかかる。

それでも、わたしは、
ラボ教育で 大学まで育った彼らの成長を
この目に焼きつけたくて
日帰り弾丸ツアー 強行してきました。
(しかも
支部以外の大学生に会える滅多にないチャンス!!!)

出場者は
北海道地区から九州支部まで
全10グループ。

早速感想を言うと
ズバリ『観に行って良かった!』です。


流暢な英語に惚れ惚れし、
情熱溢れる身体表現に魅了され、
会場全体が、
大学生の、爆発する感情に
目も心も奪われていました。

どれも素晴らしい発表でした。

いつかは
我がラボっ子にもこの感動を伝えたい。
さらには、
我がラボっ子がいつの日か、
この舞台に立つことを 願いたい!

そんなことを考えながら
わかものフェスティバルの余韻に
今も、浸っています。



ラボの事務局スタッフは
転勤族ですが、
懐かしい方々と再会することもでき、
そういう意味でも楽しい時間となりました。


わかもの万歳☆ラボ万歳☆
(ついでに味噌カツも万歳)
・*:.。..。.:*・\'(*゚▽゚*)\'・*:.。. .。.:*
>>感想を掲示板へ
郁sTIMEs『誕生日に広響を♫』 02月20日 ()

広島交響楽団の演奏が
気軽に聴けるとあって
人気のマイタウンオーケストラ♫

今年も行ってきました!

選曲が
広島にちなんだものや
子供になじみのある曲に
絞ってくれているところも素敵。

弦楽器に始まり 木管楽器に金管楽器に打楽器。
1つずつ楽器の紹介と
音色を聴かせてくれるのも
子供達には分かりやすくて
いいのだと思います。

指揮者体験も人気のひとつですね。
(我が子は死んでも立候補しないタイプですが(笑))

良くも悪くも
スマホのアプリでピアノが弾けてしまう
この時代。

こういう時代だからこそ
本物に触れさせたいと思うのでした。


指揮者の田中祐子さんや
楽団員の方とパチリ。
田中さんは
小柄ながらダイナミックな棒振りで
とてもかっこよかったです。
それに
ユーモアのあるトーク術。
すごく魅力的な方でした。

オーケストラの生演奏を聴いた後は
ラボライブラリーの
『セロ弾きのゴーシュ』が
聴きたくなります。
こちらもうっとりするチェロの音色です(^ ^)
>>感想を掲示板へ
郁sTIMEs『パーティの様子 小学生グループ』 02月18日 (木)

『わんぱく大将トム・ソーヤ
〜おさげの天使〜』
♫ ラボライブラリーGT11

*・゜゚・*:.。..。.:*・\'(*゚▽゚*)\'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

マーク・トウェインが生んだ、
ぼくらの英雄トム・ソーヤ。
ハックルベリやシッドたちといっしょに
大冒険をくりひろげるこの物語。

かみおだっこたち、
トムソーヤの世界にどっぷりです。
特に男の子チームは
普段より食いつきがいい!

歯が抜けたり、
お手伝いしたくなくて 知恵を使ったり、

自分の体験にあることだからこそ
身近に感じて楽しいのだと思います。

ただ、
かみおだっこが
乗り気にならなかったシーンは、
トムが
今朝抜けたばかりの自分の歯と
友達が持ってるカブトムシを交換する場面。

現代っ子は
自分の歯は大事に取っておくんだそうです。

私が小さい頃は
屋根やら軒下に放っていたもんですが(笑)

さて、
こうしてパーティで
楽しい思いを共有すると こどもが自ら、
家でもライブリーを聴くようになります。
語学習得は毎日少しずつでも
耳に触れることが大切です。


写真は
誰が1番高くジャンプできるか
good-bye songを歌いながら
競ってるところ。
器用だなぁ(^ ^)
>>感想を掲示板へ
郁sTIMEs『ママンペール に 載りました』 02月16日 (火)

ママンペールというフリーペーパーの
再就職応援記事に掲載されました!

ママンペールは
幼稚園からの配布物として
たびたび持って帰るので
よく目にします。

“記事見たよ〜”と何度か友人に
声をかけてもらいましたが、

私が逆の立場なら
知人が載っていても
気づいてないかも(笑)
みなさん、
1ページずつしっかりご覧になるんですね。

すごい!

ってこんなの何の自慢にもなりませんね。
(⌒-⌒; )

ラボは今年で、発足50周年を迎えます。
たくさんの方にラボを知ってもらいたい!
いま、全国各地で ラボ祭り開催中。
かみおだも3月に くまがりやります!!!
>>感想を掲示板へ
郁sTIMEs『ラボかみおだパーティ〜宇品西集会所〜』 02月15日 (月)

改めまして
ラボかみおだパーティの活動場所です。

オーラが無いのか?
よく素通りされてしまいます(笑)

外観写真をアップします!

ラボは今年で発足50年。

記念すべきこの年。

“Join the Bear Hunt ” と題して

お祭りをします。

全国各地でお祭り騒ぎです(^ ^)

かみおだパーティも3月にイベント計画中。

詳細は後日お知らせします(=^ェ^=)



集会所の畳の香りがまだ新しいです。
>>感想を掲示板へ
郁sTIMEs『ラボかみおだパーティの1年間2015』 02月13日 ()

娘とラボっ子のSちゃんが手伝ってくれ
素敵なモノが完成!!!

小2女子 素晴らしく戦力です。


何を作ったかというと

「かみおだパーティーの1年間の様子」(^ ^)

ラボって
〈英語教室だけど英語だけじゃない〉
んです。

… … じゃ 何してるの? … …

そんな疑問も
百聞は一見に如かず?
そんな期待を込めて
昨年の1年の様子を紙面にまとめてみました。

ほんとはもっと色々ありましたが
やはり紹介したいメーンは
キャンプや合宿。

1泊2日のものから3泊4日のものまで。
とっても楽しいです!

家族と離れて過ごす。
自分の事は自分でする。

これは ‘自立’ と
‘親離れ子離れ’の第一歩です。

なぜ 合宿が大事かというと
中学2年で参加する
国際交流に必要な力をつける為です。

夏休み、丸1ヶ月 親と離れて
海の向こう(ニュージーランド、
北米、カナダ、オーストラリア)へ
ホームステイに行くラボっ子たち。

そのときに必ず必要になる基本的な力が
合宿にギュッと詰まっているのです。


感受性豊かな10代前半で参加する
ラボの国際交流プログラム。

宇宙飛行士の若田さんも
ハリウッドで活躍する松崎悠希さんも
この時の経験によって今がある、と
おっしゃっています。

うちからも
数年後には国際交流参加者が(=^ェ^=)

その時のステイが
より充実したものになるよう
今できることは合宿やキャンプへ
一度でも多く参加すること。

この平面の画用紙から
その大事さが伝わりますかねー!
(*^_^*)

いや〜。力説したわりには…

よく見たら
JOE君ネタに寄ってるなぁ。
(^◇^;)
>>感想を掲示板へ
郁sTIMEs『パーティの様子 バレンタインデーにちなんで』 02月12日 (金)
小学生グループには
さほどインフルエンザの影響はなく
1組お休みでしたが
あとのみんなは元気元気!!!

v(^_^v)♪

先週に引き続き 体験のお友達が
遊びに来てくれています。

とてもハキハキしていて
物怖じしない性格の女の子(^ ^)

娘と同じ名前なのに こうも違うかぁ(笑)

仲間入りしてくれたら嬉しいです☆

さて、
今日の絵本の時間は
バレンタインデーが近いので
チョコづくしです。

キディさんには
「チョコレートパン」長 新太 作
を読みました。
こどもって
ナンセンスが大好物ですね。

小学生には、こどものリクエストを受け、
「チョコレートだいすき!」
ブライアン・モーセズ作 を。
(個人的には
「くまふうふのバレンタイン」を
チョイスするつもりでしたが〜。)

でも、
普段 なにげなく食べてるチョコレートの
ルーツがわかって
興味がそそられた様子でした。

来週はなんの絵本を読もうかな。
(^ ^)
>>感想を掲示板へ
郁sTIMEs『パーティの様子 Knock at the door』 02月11日 (木)
なんと広島県、
“インフルエンザ警報”なるものが
発令されてるそうで…((((;゚Д゚)))))))
(余談ですが
昨シーズンよりも4週遅い発令だそうです。
暖冬のせいでしょうかね。)

かみおだパーティにも
その影響は及んでまして
この日のキディグループの出席は2組…寂

みんな早く元気になってね!!!
来週は待ってるよ〜(^ ^)

さて、
人数が少ない日は、
寂しいですが
プログラムにじっくり取り組めるのは
良いことで
今日は郁ッチお手製のドアで
じっくり遊びました。

バレンタインデーが近いので
ドアの内側におやつを仕込んで。

私の中では
walk in で 手だけがおうちに入る設定
でしたが、
最年少のひなちゃん
なんとなんと!
体ごと通り抜けるではありませんか!

まさかの事態に
私もひなちゃんママも大爆笑。

ひなちゃんも楽しくなって
なんどもドアをくぐっていました(笑)
小さくってかわいい。
(通過中の写真が無いのが悔まれる)

ドアをくぐる前は その度に
英語で唱えましたよ。

♫Knock at the door
Peep in
Pull the latch and walk in!

遊びながらだとすぐ覚えちゃいます☆
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.