|
今年のサマーキャンプのお話は『こつばめチュチュ』です。
キャンプ参加者とバザー用にフエルトのチュチュ、作り始めました
|
|
|
スマホからでも更新できるよ、と教えてもらっての再スタートです。
7日は東京支部の高学年活動発表会でした。めぐとひなこが参加している京王多摩地区は5年生から大学生までの64名が『わだつみのいろこのみや』を発表しました。1月の合宿か・・・ [日記全文]
|
|
|
ずっと頭が痛かったHPの大工事。夏休み中の私の課題の一つでした。
途中落雷でPCがダウンしてしまい、心が折れそうになりましたが、なんとかクリアしました。
明日は地区造形教室の準備会です。
今年は〈ひかりのアート〉を計画中。LED・・・ [日記全文]
|
|
|
えーと、、、こんにちは。
今日の日記はがっちゃんさんではありません。
息子の“ゆーすけ”が書いてます。
今年もスプリングキャンプ1班に行ってきましたー!
去年のウィンターでシニアをやってから、春が過ぎ、夏が過ぎ、冬が過ぎ、春・・・ [日記全文]
|
|
|
今日は遠足日和、たくさんの家族連れでにぎわう上野動物園に豚を見に行きました。「三匹のコブタ」の豚ってどんな生き物??本物の豚を見たことある?という訳で、こども動物園にいる黒豚君をよーく観察してスケッチしました。豚の毛って硬く・・・ [日記全文]
|
|
|
地域の小5以上の高学年活動も今日の歓送迎会でこの1年を締めくくる。高校・大学を卒業と同時に社会に出るラボッ子、今年度地域のリーダーとして活躍した高校2年生、そして今年度JRを担当して見守ってくださったテューターに感謝を込めて送る・・・ [日記全文]
|
|
|
しばらく開けないうちにパスワードが行方不明、HPまで開けなくなってしまいました。お母さんのテーマ活動の発表風景を報告するのがとても遅くなってしまいました。12月21日はクリスマス会だったのでこどもたちもNRを発表したり、テーマ活・・・ [日記全文]
|
|
|
今年のクリスマス会のお母さんの発表に初めてテーマ活動に取り組むことにしました。ここ数年はナーサリーライムの発表やハンドベルなどでした。今日はその練習の第一回目で集まったのは5人でした。時間もお子さんの幼稚園のお迎えまでの2時・・・ [日記全文]
|
|
|
先日盛大に行われた地域のハロウィンに参加できなかったラボッ子のために、もう一度ハロウィンパーティを開いてしまいました。何が楽しいって1品持ち寄りのポトラックパーティです。翌日が祭日だったこともあり、ママたちもゆっくり自慢の料・・・ [日記全文]
|
|
|
今年新しくなった杉並公会堂のグランサロンで杉並・世田谷地区の8パーティ合同のハロウィーンパーティを企画。
4HクラブのByronさんや在日イギリス人のサミーさん親子とお友だちのアメリカ人親子、そして日本語研修センターの先生で・・・ [日記全文]
|
|