幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0261689
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ みんなのおすすめライブラリー
現在ページはありません。
・ テューターから報告・みんなに知らせたいこと!  ・
 ラボ・教育講演会「モーリス・センダックの世界」
 矢部顕氏をお招きしての父母会
 神話的時間とは?
・ お勧め絵本 & 絵本の部屋(読み聞かせ)
 3月5日NHK放送予定 絵本の日2月
 ぐりとぐら カステラ頂きま~す
 今年最後の絵本の会
・ 最近の活動から(お楽しみ写真♪)
 2008年 行事総集編
 2009年 行事総集編
 2010年 行事総集編
 子ども劇場さんとコラボバザー
 2014年 行事総集編
 2015 行事総集編
・ 嘉藤パーティの行事
現在ページはありません。
・ 嘉藤パーティの紹介
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「雪渡り」言葉カードでジャンケンドン!! 02月09日 (火)
先週のラボでやってみました。高校生のMちゃんのアイディアで、中高生が言葉カードを作ってくれました。

それを使ってジャンケンゲーム。
2チームに分かれて、出会ったところでジャンケンをし、どんどん勝って相手チームの陣地に入ったほうの勝ち、というもの。
そこで、相手に出会うまでの間にカードがいくつもおいてあって、それを読みながらすすみます。

20100213

カードはひらがなと英語で書かれているので、小さい子(幼児、小1、2、3)と大きい子(小4,5,6、)がペアになって読んでいきます。英語が難しいときはMちゃんとテューターが助け舟。

みんなにとって、とても良い刺激になりました。
日本語が表になっているので、小さい子がまず読みます。裏の英語を大きい子が読むと、小さい子が大きい子を尊敬。
また、大きい子が英語を読めなくても、小さい子がCDの音を思い出し、読めないけど英語がでてます。ということに。そこで小さい子を尊敬。
2010 0203
でも勝負がかかっているし、急ぐのとジャンケンに勝つのがとっても大事。知らず知らずのうちにエキサイトして、声も大きくなりいろんな言葉が飛び交いました。
2010 0203
また家でCDを聞いたら、あのことばだー!と気付くかもよ。
もっと言葉を増やしていきたいと思います。
>>感想を掲示板へ
Re:「雪渡り」言葉カードでジャンケンドン!!(02月09日) >>返事を書く
マーシャ嬢さん (2010年02月15日 02時49分)

モコモコさん、楽しそうなゲーム&ことばをみんな楽しみながら言うと
ころがとってもいいですね!
ひとマスごとにカードが置かれているのですか?
読めたら進めるとか?

合同会議来るときには是非お声かけてくださいね!
yasu-9023@t.vodafone.ne.jpまで!!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.